鹿児島県の吉松へやって来ました。
そして、目的の場所へ向かう途中の踏切で、JR九州の観光特急列車「はやとの風」(鹿児島中央発吉松行)が吉松駅に入線してきました。
吉松駅から向かおうとしている目的地というのは、こちらのお店。
正式には『かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木』と、ちょっと店名が長いけれど、ふつうに「あら木」でいきます。
ちなみにJR吉松駅からだと、お店が駅の裏側にあるので徒歩12〜3分かかるようです。
駐車場に車を止め、歩いてお店に向かいますが、あたりは閑静な住宅街。こんなところにお店が?っていう場所。
駐車場から歩いて1分ほどでお店の入口に。普通の家そのまま!。
玄関もまさに普通の家。
靴を脱いで中に入ると、広くて明るいリビングルーム。そこにテーブルや座卓など置いてお店にしているのです。本当に普通の家にお邪魔してる感じ。
店内ではラーメンやコーヒーなどを頂けるほか、和古布雑貨、陶器、漬物も販売しています。
また屋外にはテラス席もあって、春や秋のシーズンなら外でいただくのもイイですね〜。
メニューは、らーめん(600円)をはじめ、いくつかのラーメンがあるけど、今回の注目品は、この「アーモンドらーめん」。気になりますね〜。
てなわけで、それ注文。
そして登場〜「アーモンドらーめん」(700円)。
このアーモンドらーめんは、昨年(2014年)秋から発売されているそうです。
珍しい国産(鹿児島・宮崎産)のアーモンドを使って作られた鹿北精油製のアーモンドペースト、アーモンドプードルを使用しています。
スープはあっさり風味のとんこつ。麺は中細ストレート麺
posted by かもねぎ at 11:35
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鹿児島県