兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2020年01月16日

ラーメン開運丸 本店@大阪府吹田市

ラーメン開運丸本店

北大阪急行桃山台駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。


ラーメン開運丸本店

上のラーメンは「開運丸ラーメン」(750円)。
基本の安いラーメンは「博多ラーメン」(650円)です。


ラーメン開運丸本店

あっさりした豚骨スープ。


ラーメン開運丸本店

歯ざわりも良く感じられる、細ストレート麺です。

posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2019年11月20日

煮干しラーメンにぼってる@大阪府吹田市

煮干しラーメンにぼってる

阪急千里線吹田駅近くにある「煮干しラーメンにぼってる」。
こちらのお店はもともと麺屋輝の系統の「麺屋輝の穴」だったのが「にぼってる」という店にリニューアル。私も輝の穴時代には何度か訪れていました。


煮干しラーメンにぼってる

「にぼしょうゆ」(750円)。


煮干しラーメンにぼってる

煮干しの旨味が凝縮された醤油味のスープ。


煮干しラーメンにぼってる

麺は輝の穴の時と同じで自家製麺。
輝独自の、もっちりとコシのあるストレート中細麺でスープともマッチしてます。


posted by かもねぎ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2019年11月12日

らーめん樹希@大阪府吹田市

らーめん樹希

江坂にある「らーめん樹希」に来ました。
「樹希」と書いて「いつき」と読みます。
店に入ってカウンター席に着き、メニュー拝見。


らーめん樹希

「家系Soba+味玉」(850円)。


らーめん樹希

真っ白く泡立ったスープは、ここ数年の関西に多くみられるようになった泡系ですね。
鶏豚骨醤油味のスープです。


らーめん樹希

もっちりとした麺もイイ感じです。


posted by かもねぎ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2019年10月18日

大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール@大阪府吹田市

大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

今年も仕事で阪大吹田キャンパス。
学生食堂ファミールで、こんな企画が…。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

というわけで、広島名物?「汁なし担々麺」(部外者価格508円)をば。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

学食にしては割とイイほうです。

posted by かもねぎ at 14:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年11月28日

大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール@大阪府吹田市

大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

毎度おなじみの大阪大学吹田キャンパス内にあります学生食堂にて。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

「トマトチーズラーメン」(部外者価格409円)。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

トマト缶のトマトにチーズ。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール

スープはあっさり塩ベース。


大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール




posted by かもねぎ at 14:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年11月20日

熊本ラーメンひごっこ 北千里店@大阪府吹田市

ひごっこ北千里店

阪急北千里駅前の北千里ディオス専門店街8番館2階にあります「熊本ラーメンひごっこ」です。


ひごっこ北千里店

メニューです。


ひごっこ北千里店

「ひごっこラーメン」にしました。
値段は610円。
熊本ラーメン(690円)との違いは、マー油や何かの具が入ってるか入ってないかの違いかと思われ…。


ひごっこ北千里店

あっさりとした豚骨スープ。


ひごっこ北千里店

ストレート麺。

posted by かもねぎ at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年10月30日

大阪大学生協食堂ファミール@大阪府吹田市

大阪大学生協食堂ファミール

大阪大学吹田キャンパス内の学食で、遅いお昼ごはん。
麺類メニューは今回こういうラインナップ。


大阪大学生協食堂ファミール

「辛玉ラーメン」(一般価格439円)。


大阪大学生協食堂ファミール

ちょっとピリ辛スープ。


大阪大学生協食堂ファミール

学食ですから…。

posted by かもねぎ at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年03月14日

吹田SA下り線フードコーナー@大阪府吹田市

吹田SA下り線フードコーナー

深夜に名神吹田SAに立ち寄りました。
ラーメンスタンドも24時間営業。


吹田SA下り線フードコーナー

「吹田ブラック」なるメニューがありますんで、それにします。


吹田SA下り線フードコーナー

「吹田ブラックらーめん」(780円)。


吹田SA下り線フードコーナー

漆黒のスープ。


吹田SA下り線フードコーナー

まあまあイケる味です。
しかし、なんちゃらブラックと銘打つところが増えましたな。

posted by かもねぎ at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年02月24日

ちゃんぽん十鉄 吹田店@大阪府吹田市

ちゃんぽん十鉄吹田店

吹田市江坂の新御堂筋側道沿いにある、ちゃんぽん十鉄吹田店へ会社の後輩とお昼ご飯で立ち寄り。江坂と言う立地で無料駐車場があるのがありがたい店。

ちゃんぽん十鉄吹田店

メニューです。


ちゃんぽん十鉄吹田店

「野菜2倍ちゃんぽん白」(820円)。
野菜の量が2倍なのですが、出てきた瞬間、2倍ってこんなもんかと思った。


ちゃんぽん十鉄吹田店

餃子も注文。


ちゃんぽん十鉄吹田店

コシのある太麺で、ガッツリいただきます。


posted by かもねぎ at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]

2018年01月06日

九州ラーメン一品香@大阪府吹田市

九州ラーメン一品香

吹田市豊津町にある九州ラーメン一品香へ初来店。最寄り駅は地下鉄御堂筋線&北大阪急行江坂駅から徒歩約6分。この地で古くから営業している店のようです。


九州ラーメン一品香

メニューです。
おススメはランチタイムの高菜ライスとのセットメニューらしいですが、私は単品で注文〜。


九州ラーメン一品香

「九州ラーメン」(650円)。


九州ラーメン一品香

この味わいも昭和の豚骨ラーメンって感じですね。
あっさり目の、スーッと飲めちゃう豚骨スープ。


九州ラーメン一品香

ちょっとやわ目のストレート中細麺。
懐かしい味わいの











posted by かもねぎ at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]