スマートフォン専用ページを表示
関西を中心に全国各地のラーメン店を巡ったかもねぎの、18年間のラーメン食べ歩き日記です
2011年に全国47都道府県(1県1杯以上)制覇。2018年3月に各県最低10軒訪問&全国総計5000軒訪問達成!
記事検索
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/29)
【閉店】セイマル中華そば@大阪市北区
(09/25)
麺処虎ノ王 第二ビル2号店@大阪市北区
(09/24)
汁なし担担麺専門 キング軒 大阪梅田店@大阪市北区
(09/22)
醤油らーめんピース 東三国店@大阪市淀川区
(09/22)
【閉店】札幌山嵐 東通り店@大阪市北区
(09/21)
牟岐55@徳島県海部郡牟岐町
(09/18)
元祖ラーメン長浜たま屋@大阪市天王寺区
(09/18)
武者麺 根来インター店@和歌山県岩出市
(09/01)
らーめんShinShin 博多デイトス店@福岡市博多区
(09/01)
らぁ麺むらまさ@佐賀県唐津市
(08/31)
駅前ラーメンビッグワン@佐賀市
(08/31)
ラーメン赤組@熊本市中央区
(08/30)
ららららーめん 佐賀駅北口店@佐賀市
(08/30)
ふくの家 愛敬店@佐賀市
(08/26)
らーめん泉鶏白湯 鶏神@名古屋市東区
(08/25)
ますたに 京都拉麺小路店@京都市下京区
(08/22)
いちろくらーめん@福井市
(08/21)
なにわ麺次郎@大阪市中央区
(08/18)
らーめん餃子古潭 ホワイティ梅田店@大阪市北区
(08/16)
寿がきや 名古屋エスカ店@名古屋市中村区
最近のコメント
龍上海 山形店@山形市
by かもねぎ (09/29)
龍上海 山形店@山形市
by エルスロイドジョリィ (09/19)
ハルピンラーメン@長野県諏訪市
by Yahhou (01/30)
誠屋拉麺@台湾台北市
by かもねぎ (07/28)
誠屋拉麺@台湾台北市
by 元台湾住民 (07/21)
麺屋 橋@大阪市北区
by かもねぎ (10/28)
麺屋 橋@大阪市北区
by ACROSS (10/17)
すする@大阪市北区
by かもねぎ (06/13)
すする@大阪市北区
by とっき〜 (06/03)
岩本屋@福井市
by ラーメン (07/08)
横浜ラーメン三村家@長野県松本市
by 世に咲く花 (06/13)
らーめん五丈原 本店@札幌市中央区
by かもねぎ (04/15)
らーめん五丈原 本店@札幌市中央区
by 萌音 (04/12)
誠屋拉麺@台湾台北市
by かもねぎ (04/08)
ラーメン魂 一世風靡@京都府長岡京市
by 雅則 (06/11)
来味@新潟市中央区
by お〜れ (05/06)
天下第一 堺店@堺市堺区
by らーめん太郎 (04/27)
麺屋輝(麺や輝) 台北店@台湾台北市
by かもねぎ (03/30)
和歌山ラーメンを名乗るラーメン店@三重県熊野市
by かもねぎ (03/28)
和歌山ラーメンを名乗るラーメン店@三重県熊野市
by MHK (03/20)
最近のトラックバック
遊食 空海@島根県出雲市
by
殿のBlog
(12/07)
なるとや@名古屋市中区
by
殿のBlog
(11/06)
らーめん屋敷@岡山県倉敷市
by
殿のBlog
(08/28)
博多ラーメンたい風 米原店@滋賀県米原市
by
殿のBlog
(01/11)
らーめん小舎熊っ子@奈良市
by
求夢洞
(10/07)
麺屋彩々@大阪市東住吉区
by
求夢洞
(09/28)
さかえ食堂@奈良県天理市
by
求夢洞
(08/30)
とんぴととりの光龍益@大阪市都島区
by
殿のBlog
(08/03)
彩色ラーメンきんせい 高槻本店@大阪府高槻市
by
殿のBlog
(07/18)
満福花子@大阪市東住吉区
by
求夢洞
(04/21)
地域別カテゴリ
北海道
(102)
青森県
(20)
岩手県
(40)
宮城県
(43)
秋田県
(13)
山形県
(30)
福島県
(31)
茨城県
(12)
栃木県
(22)
群馬県
(16)
埼玉県
(22)
千葉県
(17)
東京都
(95)
神奈川県
(30)
新潟県
(23)
富山県
(20)
石川県
(21)
福井県
(39)
山梨県
(16)
長野県
(21)
岐阜県
(20)
静岡県
(50)
愛知県
(113)
三重県
(40)
滋賀県
(71)
京都市1-[京都拉麺小路]
(16)
京都市2-[下京区・中京区・上京区]
(84)
京都市3-[東山区・左京区]
(53)
京都市4-[右京区・西京区・北区]
(39)
京都市5-[南区・伏見区・山科区]
(33)
京都府-南部
(35)
京都府-北部
(32)
大阪市-北区-大阪駅・梅田周辺
(156)
大阪市-北区-大阪駅前(第一〜四)ビル内
(49)
大阪市-北区-北新地・堂島・中之島周辺
(35)
大阪市-北区-天六・天満駅・中崎周辺
(131)
大阪市-北区-西天満・南森町・東天満
(114)
大阪市-北区-大淀・中津・豊崎
(28)
大阪市-中央区-長堀以北
(71)
大阪市-中央区-長堀以南
(51)
大阪市-中央区-難波・千日前・道頓堀
(58)
大阪市-中央区-[なんばラーメン一座]
(11)
大阪市-浪速区・大正区・西成区
(51)
大阪市-天王寺区・阿倍野区・生野区
(61)
大阪市-東淀川区・淀川区・西淀川区
(92)
大阪市-福島区・此花区
(96)
大阪市-西区・港区
(69)
大阪市-都島区・旭区
(72)
大阪市-城東区・鶴見区・東成区
(53)
大阪市-住之江・住吉・東住吉・平野区
(44)
大阪府-北摂@-[豊中市]
(43)
大阪府-北摂A-[池田・箕面]
(39)
大阪府-北摂B-[吹田市]
(39)
大阪府-北摂C-[高槻・茨木・摂津]
(56)
大阪府-北河内
(55)
大阪府-中河内
(37)
大阪府-堺市
(70)
大阪府-泉州・南河内
(45)
兵庫県
(1)
奈良県
(129)
和歌山県
(140)
鳥取県
(41)
島根県
(33)
岡山県
(99)
広島県
(61)
山口県
(29)
徳島県
(73)
香川県
(27)
愛媛県
(28)
高知県
(37)
福岡県
(34)
佐賀県
(15)
長崎県
(24)
熊本県
(26)
大分県
(33)
宮崎県
(25)
鹿児島県
(31)
沖縄県
(60)
海外(台湾)
(41)
ラーメンに関する雑文・駄文
(22)
過去ログ
2020年09月
(10)
2020年08月
(16)
2020年07月
(22)
2020年06月
(17)
2020年05月
(6)
2020年04月
(8)
2020年03月
(17)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(12)
2019年11月
(23)
2019年10月
(18)
2019年09月
(28)
2019年08月
(25)
2019年07月
(19)
▼2019年09月以前の過去ログ▼
2019年09月(28)
2019年08月(25)
2019年07月(19)
2019年06月(39)
2019年05月(14)
2019年04月(27)
2019年03月(12)
2019年02月(15)
2019年01月(19)
2018年12月(29)
2018年11月(21)
2018年10月(23)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(8)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(36)
2018年03月(15)
2018年02月(23)
2018年01月(19)
2017年12月(22)
2017年11月(20)
2017年10月(24)
2017年09月(69)
2017年08月(40)
2017年07月(31)
2017年06月(29)
2017年05月(16)
2017年04月(12)
2017年03月(2)
2017年02月(13)
2017年01月(8)
2016年12月(20)
2016年11月(15)
2016年10月(14)
2016年09月(46)
2016年08月(22)
2016年07月(27)
2016年06月(1)
2016年05月(12)
2016年04月(10)
2016年03月(10)
2016年02月(8)
2016年01月(13)
2015年12月(18)
2015年11月(14)
2015年10月(25)
2015年09月(16)
2015年08月(30)
2015年07月(13)
2015年06月(24)
2015年05月(20)
2015年04月(34)
2015年03月(9)
2015年02月(13)
2015年01月(15)
2014年12月(12)
2014年11月(8)
2014年10月(22)
2014年09月(14)
2014年08月(41)
2014年07月(8)
2014年06月(14)
2014年05月(27)
2014年04月(35)
2014年03月(16)
2014年01月(7)
2013年12月(30)
2013年11月(15)
2013年10月(18)
2013年09月(10)
2013年08月(13)
2013年07月(11)
2013年06月(7)
2013年05月(10)
2013年04月(7)
2013年03月(13)
2013年02月(12)
2013年01月(21)
2012年12月(13)
2012年11月(23)
2012年10月(18)
2012年09月(47)
2012年08月(22)
2012年07月(20)
2012年06月(13)
2012年05月(18)
2012年04月(46)
2012年03月(13)
2012年02月(19)
2012年01月(41)
2011年12月(56)
2011年11月(27)
2011年10月(40)
2011年09月(27)
2011年08月(18)
2011年07月(35)
2011年06月(26)
2011年05月(22)
2011年04月(18)
2011年03月(27)
2011年02月(12)
2011年01月(9)
2010年12月(3)
2010年11月(4)
2010年12月(3)
2010年11月(4)
2010年10月(1)
2010年09月(31)
2010年08月(17)
2010年07月(13)
2010年06月(24)
2010年05月(11)
2010年04月(27)
2010年03月(8)
2010年02月(14)
2010年01月(17)
2009年12月(20)
2009年11月(19)
2009年10月(16)
2009年09月(29)
2009年08月(15)
2009年07月(20)
2009年06月(6)
2009年05月(21)
2009年04月(6)
2009年03月(30)
2009年02月(19)
2009年01月(11)
2008年12月(14)
2008年11月(17)
2008年10月(28)
2008年09月(25)
2008年08月(8)
2008年07月(13)
2008年06月(34)
2008年05月(8)
2008年04月(17)
2008年03月(26)
2008年02月(34)
2008年01月(38)
2007年12月(14)
2007年11月(22)
2007年10月(26)
2007年09月(18)
2007年08月(27)
2007年07月(14)
2007年06月(12)
2007年05月(20)
2007年04月(12)
2007年03月(11)
2007年02月(19)
2007年01月(33)
2006年12月(20)
2006年11月(32)
2006年10月(27)
2006年09月(18)
2006年08月(32)
2006年07月(22)
2006年06月(37)
2006年05月(16)
2006年04月(13)
2006年03月(24)
2006年02月(4)
2006年01月(14)
2005年12月(15)
2005年11月(9)
2005年10月(24)
2005年09月(41)
2005年08月(23)
2005年07月(19)
2005年06月(17)
2005年05月(21)
2005年04月(16)
2005年03月(12)
2005年02月(9)
2005年01月(27)
2004年12月(19)
2004年11月(26)
2004年10月(13)
2004年09月(23)
2004年08月(9)
2004年07月(4)
2004年06月(9)
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
お気に入りグルメリンク
鴨旅日記+台流でいこう!
兵庫のラーメン屋さん
ラーメン友の会・関西
関西ラーメンめぐり!
食べログ
禁煙スタイル
ラーメン店ブログ・サイト
すっぽんらーめん太尊ブログ
麺道しゅはり日記
彩色ラーメンきんせい
公共交通機関リンク
駅探:乗り換え案内(全国の鉄道時刻)
JRおでかけネット(JR西日本)
大阪市交通局(地下鉄・バス)
京都市交通局(地下鉄・市バス)
神戸市交通局(市バス・地下鉄)
名古屋市交通局(地下鉄・市バス)
阪神都市圏広域バスマップ
尼崎市営バス
伊丹市営バス
高槻市営バス
西日本JRバス
阪急バス
阪神バス
近鉄バス
南海バス
神姫バス
京阪バス
京阪京都交通
奈良交通
和歌山バス
名鉄バス
三重交通
岡山バス情報
バスマップ沖縄
RSS取得
QRコード
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
兵庫県の情報は
兵庫の鴨ラー日記
として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。
ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。
【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
TOP
/ 大阪府-北摂B-[吹田市]
- 1
2
3
4
>>
2020年01月16日
ラーメン開運丸 本店@大阪府吹田市
北大阪急行桃山台駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。
上のラーメンは「開運丸ラーメン」(750円)。
基本の安いラーメンは「博多ラーメン」(650円)です。
あっさりした豚骨スープ。
歯ざわりも良く感じられる、細ストレート麺です。
posted by かもねぎ at 14:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2019年11月20日
煮干しラーメンにぼってる@大阪府吹田市
阪急千里線吹田駅近くにある「煮干しラーメンにぼってる」。
こちらのお店はもともと麺屋輝の系統の「麺屋輝の穴」だったのが「にぼってる」という店にリニューアル。私も輝の穴時代には何度か訪れていました。
「にぼしょうゆ」(750円)。
煮干しの旨味が凝縮された醤油味のスープ。
麺は輝の穴の時と同じで自家製麺。
輝独自の、もっちりとコシのあるストレート中細麺でスープともマッチしてます。
posted by かもねぎ at 19:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2019年11月12日
らーめん樹希@大阪府吹田市
江坂にある「らーめん樹希」に来ました。
「樹希」と書いて「いつき」と読みます。
店に入ってカウンター席に着き、メニュー拝見。
「家系Soba+味玉」(850円)。
真っ白く泡立ったスープは、ここ数年の関西に多くみられるようになった泡系ですね。
鶏豚骨醤油味のスープです。
もっちりとした麺もイイ感じです。
posted by かもねぎ at 19:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2019年10月18日
大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール@大阪府吹田市
今年も仕事で阪大吹田キャンパス。
学生食堂ファミールで、こんな企画が…。
というわけで、広島名物?「汁なし担々麺」(部外者価格508円)をば。
学食にしては割とイイほうです。
posted by かもねぎ at 14:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年11月28日
大阪大学吹田福利会館学生食堂ファミール@大阪府吹田市
毎度おなじみの大阪大学吹田キャンパス内にあります学生食堂にて。
「トマトチーズラーメン」(部外者価格409円)。
トマト缶のトマトにチーズ。
スープはあっさり塩ベース。
posted by かもねぎ at 14:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年11月20日
熊本ラーメンひごっこ 北千里店@大阪府吹田市
阪急北千里駅前の北千里ディオス専門店街8番館2階にあります「熊本ラーメンひごっこ」です。
メニューです。
「ひごっこラーメン」にしました。
値段は610円。
熊本ラーメン(690円)との違いは、マー油や何かの具が入ってるか入ってないかの違いかと思われ…。
あっさりとした豚骨スープ。
ストレート麺。
posted by かもねぎ at 18:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年10月30日
大阪大学生協食堂ファミール@大阪府吹田市
大阪大学吹田キャンパス内の学食で、遅いお昼ごはん。
麺類メニューは今回こういうラインナップ。
「辛玉ラーメン」(一般価格439円)。
ちょっとピリ辛スープ。
学食ですから…。
posted by かもねぎ at 15:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年03月14日
吹田SA下り線フードコーナー@大阪府吹田市
深夜に名神吹田SAに立ち寄りました。
ラーメンスタンドも24時間営業。
「吹田ブラック」なるメニューがありますんで、それにします。
「吹田ブラックらーめん」(780円)。
漆黒のスープ。
まあまあイケる味です。
しかし、なんちゃらブラックと銘打つところが増えましたな。
posted by かもねぎ at 23:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年02月24日
ちゃんぽん十鉄 吹田店@大阪府吹田市
吹田市江坂の新御堂筋側道沿いにある、ちゃんぽん十鉄吹田店へ会社の後輩とお昼ご飯で立ち寄り。江坂と言う立地で無料駐車場があるのがありがたい店。
メニューです。
「野菜2倍ちゃんぽん白」(820円)。
野菜の量が2倍なのですが、出てきた瞬間、2倍ってこんなもんかと思った。
餃子も注文。
コシのある太麺で、ガッツリいただきます。
posted by かもねぎ at 13:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
2018年01月06日
九州ラーメン一品香@大阪府吹田市
吹田市豊津町にある九州ラーメン一品香へ初来店。最寄り駅は地下鉄御堂筋線&北大阪急行江坂駅から徒歩約6分。この地で古くから営業している店のようです。
メニューです。
おススメはランチタイムの高菜ライスとのセットメニューらしいですが、私は単品で注文〜。
「九州ラーメン」(650円)。
この味わいも昭和の豚骨ラーメンって感じですね。
あっさり目の、スーッと飲めちゃう豚骨スープ。
ちょっとやわ目のストレート中細麺。
懐かしい味わいの
posted by かもねぎ at 12:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪府-北摂B-[吹田市]
- 1
2
3
4
>>