兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2016年11月07日

桐麺@大阪市淀川区

桐麺

大阪市淀川区三津屋の十三筋沿いにある「桐麺」へ初来店。
昼夜問わず行列が出来て混んでいるが、昼の閉店間際に行くと行列は無く、店内空席が目立ちます。


桐麺

メニューです。


桐麺

写真は「鶏麺しょうゆ」(730円)。


桐麺



桐麺



2016年08月05日

台湾まぜそば まぜる@大阪市淀川区

台湾まぜそば まぜる

十三に昨年(2015年)6月にオープンした、台湾まぜそば専門店。
ここ最近、ラーメンがメニューになく、まぜそばを看板メニューにしている店が全国的に何軒か出てきましたね〜。


台湾まぜそば まぜる

メニューは、「台湾まぜそば」(780円)、「辛さ控えめ台湾まぜそば」(780円)、「台湾パクチーまぜそば」(880円)、「台湾カレーまぜそば」(880円)、「台湾チャーシューまぜそば」(980円)、「DX台湾まぜそば」(1050円)など。


台湾まぜそば まぜる

写真は「台湾まぜそば」(780円)。


台湾まぜそば まぜる



台湾まぜそば まぜる

やはり、最後はライスを入れてと。


台湾まぜそば まぜる

ん?


台湾まぜそば まぜる

大吉が出たら何かサービスあるとか?
凶が出たら自分の食器は自分で洗わないとダメとか?(;・∀・)

2015年12月17日

武者麺 新大阪店@大阪市淀川区

武者麺 新大阪店

地下鉄御堂筋線新大阪駅からほど近いこちらのお店、江坂や東三国にも系列店がある武者麺の新大阪店です。


武者麺 新大阪店

メニューは中華そば、紀州鶏塩そば、つけ麺、まぜそばなど。


武者麺 新大阪店

写真は「中華そば(こってり)」(700円)。


武者麺 新大阪店



武者麺 新大阪店



お店のデータ
【所在】大阪市淀川区西中島7丁目2-15
【電話】06-6195-7706
【営業】11:00〜14:30 18:00〜22:00
【定休】土曜日・日曜日
【座席】カウンター席
【喫煙】禁煙
【車いす】高カウンター固定椅子式故に困難
【駐車場】無し
【最寄り駅】地下鉄御堂筋線新大阪駅(南改札)から南西方向へ徒歩約3分(約280m)
【最寄りバス停】大阪市営バス「西中島6丁目」バス停



2015年10月22日

醤武屋@大阪市淀川区

醤武屋

今までに臨休や早仕舞いで3度も振られ、宿題店の一つであった大阪市淀川区の「醤武屋」へ、ようやく行けた。


醤武屋

メニューです。


醤武屋

初来店ということで基本の「中華そば」(700円)を。


醤武屋



醤武屋



2015年07月03日

らーめん鱗 西中島店@大阪市淀川区

らーめん鱗 西中島店

茨木市のらーめん鱗が、新大阪駅にも近い淀川区西中島に出店。


らーめん鱗 西中島店

奥行きのある店内にはU字カウンターを設置し、入って右側はテーブル席も配置。
茨木の店より広い分、待ち無しで入れる確率は高い。


らーめん鱗 西中島店

看板メニューの塩らーめん(750円)。
このほか、醤油らーめん(700円)もメニューにあります。


らーめん鱗 西中島店


らーめん鱗 西中島店



2015年06月02日

西中島光龍益@大阪市淀川区

西中島光龍益

桜ノ宮駅近くにある光龍益の2号店が、新大阪駅にも近い大阪市淀川区西中島にオープン。


西中島光龍益




西中島光龍益

写真は「ラーメン」(780円)。


西中島光龍益



西中島光龍益



2015年02月26日

創作らーめん KÜCHE@大阪市東淀川区

創作らーめん KÜCHE

大阪・上新庄にある「創作らーめん KÜCHE」へ初来店。
ちなみに店名のKüche(クーシェ)とはドイツ語で「台所」を意味します。
メニューは「つけ麺KURO」と「ラーメンNAGOMI」の2本立て。それプラス、限定の麺料理がメイン。
その他、一品料理も多少あります。


創作らーめん KÜCHE

「つけ麺KURO」(880円)を注文〜。


創作らーめん KÜCHE

しっかりしたもちもち麺。


創作らーめん KÜCHE




創作らーめん KÜCHE

最後は〆のライスを入れて残りのつけ汁も完食です。

2014年10月24日

にんにくラーメン幸ちゃん 本店@大阪市淀川区

にんにくラーメン幸ちゃん 本店



にんにくラーメン幸ちゃん 本店

メニュー。


にんにくラーメン幸ちゃん 本店

写真は「ラーメン」(700円)。



にんにくラーメン幸ちゃん 本店



2014年05月27日

らーめんキング@大阪市淀川区

らーめんキング

阪急京都線南方駅に近いところにあるらーめんキング(KING)へ、お昼どきの来店〜。


らーめんキング

メニューです。


らーめんキング

写真は「魚貝塩らーめん」(800円)。


らーめんキング




らーめんキング



2014年05月17日

麺一盃@大阪市西淀川区

麺一盃

塚本の麺一盃へ、2度目の来店。


麺一盃

今回は、この「冷製•鶏魚介出汁そば」(850円)を食べに来ました〜。
西宮のたんろんと同じレシピで作る冷しコラボです。
たんろんの冷製•鶏魚介出汁そばの記事(兵庫の鴨ラー日記)↓↓
http://hyogo.sblo.jp/article/105923231.html


麺一盃

ん〜なかなかの旨さ。
レシピは同じでも、たんろんのやつとはまた違った味わいでした。
また面白い企画(コラボ)を楽しみにしています。