長野県の上田市へやってまいりました!
信州・上田と言ったら真田幸村公ですね〜。
そんな上田にあるラーメン店「麺将武士」へ行ってきました。
武士と書いて「もののふ」と読みます。
メニューは、こってり白豚骨味の「左近」と、あっさり醤油味の「幸村」の2本立て。
このネーミングは「真田幸村」と「島左近」から命名してるんですね。
どっちにしよか迷った結果、「左近」をチョイス。
白豚骨ということだが、白濁ではなく茶褐色とんこつ。
麺は低加水の中ストレート麺。サクッと歯ごたえ感じる固さの麺。
ちなみに「幸村」で使用する麺は、また違った麺を使用しているらしいです。
スープはとろみがあり、油っぽさもなく、やや濃厚な口当たり。
注文してから、あとでメニューをじっくりと見ていたら、左近と幸村、2種類のラーメンを一緒に食べられる「武士味比べ 左近VS幸村」というメニューがあったことに気付いた。
あ〜、うかつだった〜。もっと早くにわかってたら、そっちにするんだったよ〜(>_<)
ちなみにこの店は、長野県内でいくつものラーメン店を手掛けるBOND OF HEARTSが運営するラーメン店のひとつ。
この店で食べた夜、ホテルの部屋でテレビを見ていると、このBOND OF HEARTSの代表・塚田兼司氏がテレビに出ていた。6月に名古屋にオープンさせる新しい店の開店前から開店日までのドキュメントを含めた塚田氏の密着レポ。
この新しい店というのが名古屋市昭和区八事の「尾張肉玉そば 豚鯱」という店なのだが、この豚鯱が入る前の店が、この春までハードロックヌードルがあった場所。ハードロックヌードル閉店後のことは全然知らなかったので、それがテレビに出ていてちょっとビックリ。
塚田兼司氏のことはこれまで名前くらいしか知らなかったけど、テレビを見てから、ちょびっと尊敬いたしました。
posted by かもねぎ at 14:05
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
長野県