日曜日に仕事で朝から木津川市へ行くことになり、それならばと、深夜のまりお流へとお邪魔しました。
この日はプレミアム(週替わり創作限定)メニューで「油がのった鶏胸肉のシャブシャブラーメン」というのがあり、それをいただきました。
こんな感じでラーメンの入った器と、生の鶏胸肉、そしてポン酢の器が。
どうやって食べるのかな?
鶏の胸肉は、こんな感じ。
この胸肉は、鹿児島県知覧鶏の胸肉なんだそうです。その中でも特に脂ののった胸肉を使用とのこと。
これを熱々のラーメンの中に、”しゃぶしゃぶ”してやると、胸肉の表面が白くなってきます。
いったん全部の胸肉をラーメンの器に投入し、取り出します。
そして、ポン酢につけて食べる。これまたウマー(゜Д゜)。
食感が鶏の胸肉って感じでは無いんです。店主マリオさん曰く、フグやクエのような食感ですよと。ん〜。フグは鍋で2回しか食べたことないし、クエ食ったことないので食感わかりませんが〜(^_^;)。
ほんとうなら主役はラーメンなわけですが、今回の主役は鶏の胸肉。でも、麺はもっちり自家製の麺で美味しいし、そして貝醤油の背脂入りと贅沢なスープ。
値段は1365円と、ラーメン単体としては値段高いと感じるけど、これだけの材料、こんだけの旨さなら安いですわん(^^)v。
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント
posted by かもねぎ at 01:10
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
奈良県