兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2020年07月31日

天下一品 和泉国道26号線店@大阪府和泉市

天下一品和泉国道26号線店

仕事終わりに、和泉市の国道26号(第二阪和国道)沿いにある天下一品へ立ち寄り〜。


天下一品和泉国道26号線店

期間限定メニューがあったので、それにしました。


天下一品和泉国道26号線店

「冷やし担々麵(並)」(920円)。


天下一品和泉国道26号線店

夏に出される冷やし担々麺も、なかなか良い味。
ごちそうさんです。

posted by かもねぎ at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2019年12月25日

丸源ラーメン 岸和田八阪店@大阪府岸和田市

丸源ラーメン岸和田八阪店

和歌山からの仕事帰りに、同僚たちと岸和田の丸源ラーメンにて夕食タイム。
今回、ワタシはこちらのメニューでいきます。


丸源ラーメン岸和田八阪店

野沢菜ジャンをつまみながらラーメン待ちます。


丸源ラーメン岸和田八阪店

「熟成醤油ねぎラーメン」(858円)。


丸源ラーメン岸和田八阪店



丸源ラーメン岸和田八阪店



丸源ラーメン岸和田八阪店

野沢菜ジャンに、ライスはマスト。

posted by かもねぎ at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2019年10月09日

釈迦力 雄@大阪府松原市

釈迦力 雄

仕事で松原に来ていたので、こちらのお店にINです。


釈迦力 雄

メニューです。
トップには、なかなかボリューミーな物体が…。
では、それにしましょうということで食券購入〜。


釈迦力 雄

食券を買ってから席に着き、麺の硬さを告げたあと無料トッピングも注文する形です。
ワタシは男の修行200グラム麺の硬さ普通、肉の量2枚、あとは仕事中という事もあって、すべてノーマルでいきました。


釈迦力 雄

「男の修行(200グラム)」(780円)


釈迦力 雄

スープは優しい目の味。
二郎系が苦手な人もいけるのではと。


釈迦力 雄

ガッツリとした太ちぢれ麺です。
マシマシにしたら結構なボリュームなんでしょうが、麺200グラムだったら私でもマシマシでいけそうかも…(^^;

posted by かもねぎ at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2019年09月27日

竹麺亭@大阪府大阪狭山市

竹麺亭

たまたま仕事で大阪狭山市まで来ていたので、お昼に「竹麺亭」へ行ってきました。
竹麺亭は2007年創業のお店で、ワタシは現店舗から南へ400mほど行った場所の時代に1度行ったことがありましたが、2014年に現在地への移転後は今回が初来店です。


竹麺亭

写真は「醤油ラーメン(鶏白湯)」(770円)。


竹麺亭

濃厚な口当たりの鶏白湯醤油味のスープ。


竹麺亭

ぷりもちの弾力ある自家製の太麺が独特。
スープとの相性も良い麺です。

posted by かもねぎ at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2019年04月26日

岸和田SA上り線 スナックコーナー@大阪府岸和田市

岸和田SA上り線 スナックコーナー

南紀での仕事を終え、大阪に戻り途中で岸和田サービスエリアに立ち寄り。


岸和田SA上り線 スナックコーナー

とりあえずスナックコーナーへ。
ラーメンもいくつかあります。
醤油ベースの「和泉ラーメン」(690円)、豚骨醤油ベースの「和歌山ラーメン」(740円)、塩ベースの「熟成泉州塩ラーメン」(700円)の3種。


岸和田SA上り線 スナックコーナー

「和泉ラーメン」でいきました。


岸和田SA上り線 スナックコーナー

ん〜。


岸和田SA上り線 スナックコーナー

ありふれた醤油ラーメン。
和泉の地域名を冠しているが、何をもって?

posted by かもねぎ at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2018年10月25日

天下一品イオンりんくう泉南店@大阪府泉南市

天下一品イオンりんくう泉南店

イオンりんくう泉南のフードコートにある天下一品です。


天下一品イオンりんくう泉南店

「中華そば・こってり(並)」(700円)。


天下一品イオンりんくう泉南店

濃厚コッテリスープ。


天下一品イオンりんくう泉南店

旨い!。

posted by かもねぎ at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

武田中華そば@大阪府阪南市

武田中華そば

仕事で阪南市に来たので、お昼にこちらのお店へ訪問〜。
個人的には2度目の訪問になります。


武田中華そば

「鶏醤油中華そば」(750円)。


武田中華そば

鶏のダシも良い味わいのスープ。


武田中華そば

(゚д゚)ウマー。

posted by かもねぎ at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2018年06月07日

らーめん生島家@大阪府阪南市

らーめん生島家

この日は大阪の最南端にある岬町で仕事があり、仕事仲間とお昼に阪南市の旧国道26号沿いにある生島家へ2度目の来店〜。
こちらのお店は、和歌山ラーメンの店で、メニューは「ラーメン」(600円)、「キムチラーメン」(700円)、「ねぎラーメン」(700円)、「ピリ辛ラーメン」(780円)といったラインナップ。


らーめん生島家

「ねぎラーメン」をチョイス。
さすがにこちらの店主が和歌山のマルイ出身と言うこともあって、ねぎラーメンのビジュアルがマルイですな〜。


らーめん生島家

プラス200円で、ミニチャーハンがセットできるので、それもオーダー。
パラパラのチャーハンでした。


らーめん生島家

スープはあっさり味。


らーめん生島家

麺はもっちり気味の中太麺。
ごちそうさんでした。

posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2018年02月17日

ラー麺ずんどう屋 藤井寺店@大阪府藤井寺市

ラー麺ずんどう屋藤井寺店

仕事で藤井寺まで来たので、同僚たちとお昼はずんどう屋で。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

今日の注目メニューはこちら。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

「ずん辛ラーメン」(930円)。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

韓国スタイルの辛いラーメン。
韓国料理のスンドゥブチゲをヒントにして作ったメニューだなという印象です。なかなかうまくできたメニューかと。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

辛さもそんなんでもないし、ちょうど良い。
ごちそうさんです。


posted by かもねぎ at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内

2018年01月08日

武田中華そば@大阪府阪南市

武田中華そば

電車で阪和線の和泉鳥取まで来ました。
和泉鳥取駅で降りたのは、関西の国鉄私鉄全駅乗降車チャレンジで阪和線に挑んでいた高校生の時以来です(^^;。今は紀州路快速が昼間15分毎に止まりますが、当時は快速は通過し、普通電車が30分毎しか停車しなかった和泉鳥取駅なのでした。


武田中華そば

その和泉鳥取駅から徒歩数分で、目的のこちらのお店があります。
店の名前は「武田中華そば」。


武田中華そば

メニューはこんな感じ。



和歌山ラーメン店のように、早すしとゆで玉子があります。
前は和歌山ラーメンを提供していたようですが、最近になって高井田系中華そばにシフトしたとか。


武田中華そば

その高井田系中華そばがこちら。


武田中華そば

醤油色の濃いスープは高井田風だが、醤油辛さが前面に出ることは無く、いい味わいしてます。


武田中華そば

なかなか良い味ですね。
今後の進化も楽しみなお店です。


posted by かもねぎ at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-泉州・南河内