阪急京都線富田駅から歩くこと約20分、以前から行きたかった高槻の名店、きんせいへやっと行ってきた。
メニューは次の通り・・・。
らー麺・醤油…600円、醤油ちゃーしゅー…850円、 こだわりの塩…650円、こだわりの塩ちゃーしゅー…900円、 薫製鶏塩…850円(数量限定品)、和歌山中華そば…600円、 特製中華そば…800円。つけ麺は700円、薫製鶏塩つけ麺950円で、 麺は並盛りで200グラム、100グラム増すごとに100円増し。
限定品という言葉に弱い私は最近メニューに加わったという薫製鶏塩を注文。
日向鶏の薫製と、半熟味付け玉子を薫製にしたものがトッピングされ、紅く見えるのは何かと思ったら乾燥梅。そして別皿にえびせんが添えられてる。
私は肉類の薫製はあまり好きではないのだけど、薫製の独特なスモーク臭さは全然気にならない。
奥深い味のスープ、モチモチとした麺も、文句のつけようのない味。
もっと早くに来て、この味を堪能してれば良かった。
また行きます。