
これは岐阜県大垣市の大垣駅から本巣市の樽見(たるみ)駅までを結ぶ第三セクター鉄道の樽見鉄道です。
この樽見鉄道、私は1988年に乗ったことがあるのですが、今回、実に31年ぶりに乗って来ました。

大垣駅で買った切符が車内補充券スタイルの物でした。
これはナツカシイ〜。
硬券乗車券とともに絶滅危惧に瀕してる物だからね〜。
とりあえず、大垣駅から乗って途中の北方真桑駅で下車です。

樽見鉄道の北方真桑駅から歩くこと10分で、こちらのお店に到着です〜。
こちらは「ぶっと麺しゃにむに」。
岐阜県でも人気上位のお店。
店内は満席で外待ちも何人かいてましたが、丁度食べ終えて店を出るグループ客がいたので、それほど待たずに入店できました。ラッキー!。

店に入って食券を購入〜。
つけ麺がいちばん前に来ているので、つけ麺推しですね。

こだわりです。
ちなみに、カウンターのお客さんをざーっと見た感じ、半分はつけ麺を、残り半分はまぜそばが肉そばかって感じでした。

「肉そば」(780円)。
分厚くカットされたチャーシューが目立ちますね。
こんなにチャーシューはイランという旨には中華そば(680円)もあるようです。

弱火でじっくり煮込んだ豚骨スープと、昆布、カツオ、サバ、煮干し、エビなどの魚介で取ったスープを合わせたものだそうです。
旨味のあるすっきりとした味わい。

なかなか良い肉そばです。
次はつけ麺、ぶたまぜそば狙いで再訪したいです。