兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先しばらくは大阪、京都、奈良の店舗情報を投稿していきます。
●

2022年11月10日

小僧またおまえか。 セブンパーク天美店@大阪府松原市

小僧またおまえか。セブンパーク天美店

松原市にある大型ショッピングセンター「セブンパーク天美」3階フードコートの一角にある「小僧またおまえか。」へ〜。


小僧またおまえか。セブンパーク天美店

メニューはこんな感じ。


小僧またおまえか。セブンパーク天美店

「こぞおまラーメン」(979円)。


小僧またおまえか。セブンパーク天美店


小僧またおまえか。セブンパーク天美店




posted by かもねぎ at 15:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2019年10月09日

釈迦力 雄@大阪府松原市

釈迦力 雄

仕事で松原に来ていたので、こちらのお店にINです。


釈迦力 雄

メニューです。
トップには、なかなかボリューミーな物体が…。
では、それにしましょうということで食券購入〜。


釈迦力 雄

食券を買ってから席に着き、麺の硬さを告げたあと無料トッピングも注文する形です。
ワタシは男の修行200グラム麺の硬さ普通、肉の量2枚、あとは仕事中という事もあって、すべてノーマルでいきました。


釈迦力 雄

「男の修行(200グラム)」(780円)


釈迦力 雄

スープは優しい目の味。
二郎系が苦手な人もいけるのではと。


釈迦力 雄

ガッツリとした太ちぢれ麺です。
マシマシにしたら結構なボリュームなんでしょうが、麺200グラムだったら私でもマシマシでいけそうかも…(^^;

posted by かもねぎ at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2019年09月27日

竹麺亭@大阪府大阪狭山市

竹麺亭

たまたま仕事で大阪狭山市まで来ていたので、お昼に「竹麺亭」へ行ってきました。
竹麺亭は2007年創業のお店で、ワタシは現店舗から南へ400mほど行った場所の時代に1度行ったことがありましたが、2014年に現在地への移転後は今回が初来店です。


竹麺亭

写真は「醤油ラーメン(鶏白湯)」(770円)。


竹麺亭

濃厚な口当たりの鶏白湯醤油味のスープ。


竹麺亭

ぷりもちの弾力ある自家製の太麺が独特。
スープとの相性も良い麺です。

posted by かもねぎ at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2018年02月17日

ラー麺ずんどう屋 藤井寺店@大阪府藤井寺市

ラー麺ずんどう屋藤井寺店

仕事で藤井寺まで来たので、同僚たちとお昼はずんどう屋で。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

今日の注目メニューはこちら。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

「ずん辛ラーメン」(930円)。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

韓国スタイルの辛いラーメン。
韓国料理のスンドゥブチゲをヒントにして作ったメニューだなという印象です。なかなかうまくできたメニューかと。


ラー麺ずんどう屋藤井寺店

辛さもそんなんでもないし、ちょうど良い。
ごちそうさんです。


posted by かもねぎ at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2016年12月06日

らーめんはうすポパイ 西口店@大阪府富田林市

ポパイ 西口店

塩元帥で食事のあと、未食店であり、こちらへも(笑)。
近鉄長野線富田林西口駅近くにあり、店名は「らーめんはうすポパイ」。
長くこの地でやってるなって感じのラーメン店です。


ポパイ 西口店

メニューはこんな感じ。
なんと、ラーメンは400円です。


ポパイ 西口店

ちゅうことで、「らーめん」を注文。
懐かしい感じのビジュアル。


ポパイ 西口店

ラーメンが安かったので、ミニやきめしのセットで注文。
セット価格700円。


ポパイ 西口店

特徴の無い、フツーの醤油味。


ポパイ 西口店

麺はちょっと柔い感じのストレート麺。

posted by かもねぎ at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

富田林塩元帥@大阪府富田林市

富田林塩元帥

仕事で富田林へ来ていたもので、晩の食事にこちらの塩元帥へ。


富田林塩元帥

「ネギ塩ラーメン」(910円)を選択。


富田林塩元帥

すっきりとした塩味のスープ。


富田林塩元帥

麺も良いコシ。


富田林塩元帥

今日も美味しくいただきました。
どの店で食べても変わらない味でラーメンを提供する塩元帥ですが、そのクオリティを変えることなく他の店舗と同様に維持できてる秘訣は、いったい何なのだろう?と、しみじみ考えてしまいました。


posted by かもねぎ at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2015年10月21日

創作麺屋よふく堂 松原店@大阪府松原市

残念ながら閉店しました

創作麺屋よふく堂 松原店

松原市の国道309号沿いにあるお店。


創作麺屋よふく堂 松原店



創作麺屋よふく堂 松原店

写真は「ごまみそらーめん・ちょいから」(740円)。


創作麺屋よふく堂 松原店



創作麺屋よふく堂 松原店



posted by かもねぎ at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2014年11月19日

天下一品 松原三宅店@大阪府松原市

天下一品 松原三宅店



天下一品 松原三宅店



天下一品 松原三宅店

写真は「豚バラ軟骨ラーメン」(940円)。


天下一品 松原三宅店



天下一品 松原三宅店



天下一品 松原三宅店



posted by かもねぎ at 15:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2012年07月02日

らーめん恵比寿@大阪府松原市

らーめん恵比寿



らーめん恵比寿

写真は「みそスタミナらーめん」(650円)。


らーめん恵比寿




posted by かもねぎ at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内

2011年08月24日

はびきのほんてんラーメン@大阪府羽曳野市

はびきのほんてんラーメン


はびきのほんてんラーメン


はびきのほんてんラーメン


はびきのほんてんラーメン

写真は「河内白みそらーめん」(800円)。


はびきのほんてんラーメン





posted by かもねぎ at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-南河内