残念ながら閉店しました15日(日)限りで閉店してしまうと言うことを聞き箕面の平太周へ行ってきました。夕方5時過ぎに行くと「スープ切れのため、19時に開店します」・・・せっかく来たのに・・・(^^;
ちなみに家からココまで自転車で行ってみました(笑)。(最短経路で片道だいたい17Kmあります)
開店まで2q東にあるヴィソラ(SC)で時間潰ししたあと、7時過ぎに行くと駐車場に入ってた車から客が続々と入店している。私も慌てて入る。あっと言う間に店内には20名近い客が…。
7時5分、カウンター席の端に座って特製を注文。一度に20人近い客が来ていたためか、15分以上も待って特製ラーメンが出てくる。
底のほうからグチャグチャにかき混ぜてって食べる。背脂でゴテゴテしてて他では食べられない独特の味だけど、これで1杯850円って値段はやっぱ高いわ…。

なんか物足りなかったので、「味噌つけ麺」を追加注文する。店員よりも私のすぐ隣でラーメン待ちしてた若い男性客が「よう食えるなぁ…」という顔をして私を見ていたのが気になったっす(^_^;)。
注文して10分くらいして、味噌つけ麺出てきた。その写真を撮っていると、さきほどびっくりした顔して私を見てた隣の客が私にラーメン好きなんですか?」と話かけてきました。
長年ラヲタをしてきましたが、知らぬ客から突然話しかけられることは過去に5回くらい、年に1回あるかないか程度しかありません。やはり2杯も食べて写真を撮るのは、ただ者ではないと思われたのでしょうか。
話かけてきた人(年は25前後くらいの男性)は、地元に住んでいる人で、平太周は月に2〜3度の割で通っているらしい。自分もラーメンが好きで、北摂近辺のラーメン店はいろいろ回っているらしい。
ネットでは、としむねさんのページをよく参考にして食べ歩いているとのこと。だけどこの人、平太周が今日限りの営業だと言うことを知らずに来ていて、無くなってしまうということを私の口から聞いてびっくりしてた。残念〜って。
いちおう店内にもレジのところに今日で閉店する旨を書いてあったけど、レジで精算するまでそれに気づかない人がほとんどだった。
ちなみにこの味噌つけ麺、背脂が多すぎて味噌の風味をあまり感じさせてくれない。麺は2玉入っているワケだけど半分くらい食べていると、つけダレがだんだんと冷めてきて味も薄くなってきて心もとない味に。全部食べ終えかける頃にはツケダレ冷たくなってるし。
店員さんがポットに入ったスープ割り用のダシを持ってきてくれるけど、熱いダシを入れてスープ飲んでみてもイマイチだった。
麺の味は結構イイねんけどなぁー。