兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2020年01月13日

らーめん専門店 麺楽@京都府舞鶴市

らーめん専門店 麺楽

今回は久々の舞鶴出張〜。
東舞鶴エリアにあるラーメン店です。


らーめん専門店 麺楽

メニューは御覧の通り。


らーめん専門店 麺楽

「特製らーめん」を注文〜。


らーめん専門店 麺楽

スープは口当たりの良い、ライトとんこつです。


らーめん専門店 麺楽

麺も良し。
30年前(1990年前後)に多かった味です。
おっさん世代にとっては懐かしい味わいでした。

posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2019年11月03日

黄金らーめん大勝@京都府舞鶴市

黄金らーめん大勝

仕事で舞鶴。
そこでお昼に立ち寄ったのがコチラのお店。


黄金らーめん大勝

店内はカウンター席、テーブル席、お座敷と揃っています。
メニューは、「黄金ラーメン」(750円)、「大勝ラーメン」(780円)、「味噌ラーメン」(880円)、「カレーラーメン」(880円)などなど。
黄金ラーメンは最高級の煮干しを使ったあっさり系で、大勝ラーメンは、小豆島産の醤油を使ったコク旨系だそうです。


黄金らーめん大勝

「黄金らーめん」(750円)。


黄金らーめん大勝

結構すっきりとしたスープ。
煮干しの風味が漂ってきます。


黄金らーめん大勝

ごちそうさんでした。
大勝ラーメンも気になるところです。

posted by かもねぎ at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2019年07月29日

第一旭 西舞鶴店@京都府舞鶴市

第一旭西舞鶴店

西舞鶴にある総本家広瀬家系の第一旭へ来店〜。
お昼時ということもあって、結構な客入りです。


第一旭西舞鶴店

メニューを拝見。


第一旭西舞鶴店

「スペシャル」(700円)。


第一旭西舞鶴店



第一旭西舞鶴店


posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2019年07月28日

熱烈らぁめん@京都府舞鶴市

熱烈らぁめん

舞鶴での夜のラーメンはこちらの「熱烈らぁめん」。
この店の来店もラヲタ有志で訪問してから15年が過ぎての再訪。
日曜の夜ってこともあってか家族連れやグループ客が目立ち店内は満員御礼、表待ち数名がいました。
少し待って店内へIN。


熱烈らぁめん

メニューです。


熱烈らぁめん

薬味などのサービス品。


熱烈らぁめん

「熱烈らぁめん」(690円)。


熱烈らぁめん

当然、ネギ盛りにします(笑)。


熱烈らぁめん

スープ一面に浮かぶ背脂。
15年前に行った時はもっと背脂感ギトギトだったし、醤油味ももっとくっきり強かった気がします。


熱烈らぁめん

それでも旨さじゅうぶん。

posted by かもねぎ at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

ラーメン一丁@京都府舞鶴市

ラーメン一丁

舞鶴出張のお昼に来店しましたのはこちら、ラーメン一丁です。
2004年にラヲタ有志で訪問して以来だったので実に15年ぶりです。


ラーメン一丁

メニューは御覧の通り。


ラーメン一丁

サービスのキムチ、美味しいです〜(^^)。


ラーメン一丁

「とんこくラーメン」(700円)。
えらいトッピングが寂しいな〜…。


ラーメン一丁

…と思ったら実は、ネギ入れ放題なのです。


ラーメン一丁

たっぷりといれちゃいます☆。


ラーメン一丁

口あたりの良い、まったりとしたスープです。


posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2019年04月23日

第一旭 福知山店@京都府福知山市

第一旭福知山店

今日は仕事で福知山へ来訪〜。
近くに総本家広瀬家系の第一旭福知山店があったので、同僚たちと昼食に。


第一旭福知山店

いつものスペシャルも飽きたし、これにしよう。


第一旭福知山店

「みそ(並)」(740円)。


第一旭福知山店

まあ、オーソドックスな昔からある味噌味です。
普通のコレがイイ。


第一旭福知山店

若干ヤワ目な中細麺だけど、スープと合ってるので許容。
店内は昼時ってこともあるけど、お客さんですごく賑わっていたが、客の半分以上はラーメン半額券を使っていた。ワタシも次回使える半額券をもらったけど、薄利多売でやってるんでしょうが、こんなの連発してて大丈夫なのかなぁ〜と、他人事ながら思ったのでした。

posted by かもねぎ at 12:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2019年01月18日

らーめん藤 福知山店@京都府福知山市

らーめん藤福知山店

福知山市の国道9号沿いにある箱型店舗です。
午後9時頃の来店で店内は大盛況〜。


らーめん藤福知山店

メニューです。


らーめん藤福知山店

「らーめん(醤油味)」(700円)。


らーめん藤福知山店



らーめん藤福知山店


posted by かもねぎ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2018年12月08日

らーめん跳満@京都府与謝郡与謝野町

らーめん跳満

仕事で来ていた与謝野町のこの近くに、他にも何か店はないものかとネットで検索したら、こちらの店が一発ヒット。
ワタシはこの店の存在を知らなかったのですが、ネットでの全体的な評価はまぁまぁなのだが、知り合いラヲタ某人の評価が激悪なんで、そこ心配になりつつも訪問…(^^;。
店の向かい側に駐車場があり、そこに駐車。
お昼時と言うこともあって結構車が止まっています。


らーめん跳満

メニュー拝見。
中華そば、豚骨らーめん、塩らーめん、鶏白湯らーめん、みそらーめん、鶏塩らーめん、天橋立らーめんなんてのもあります。
店長オススメとのことで、店名を冠した「跳満らーめん」にご注目。


らーめん跳満

「跳満らーめん」(750円)。


らーめん跳満



らーめん跳満



posted by かもねぎ at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

麺家チャクリキ@京都府与謝郡与謝野町

麺家チャクリキ

仕事で丹後地方に来まして、やって来ました麺家チャクリキ。
ワタシは2度目の来店になりますかね。
メニューはいろいろある中で、この店でもブラックメニューが存在してましたんで、それ注文〜。


麺家チャクリキ

「丹後ブラック」(800円)。


麺家チャクリキ

醤油の旨味が生かされた醤油味。


麺家チャクリキ

これはなかなかの旨さ!。

posted by かもねぎ at 12:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部

2015年11月28日

麺屋ソミーズ@京都府福知山市

麺屋ソミーズ

福知山駅から北へ徒歩数分の場所にある「麺屋ソミーズ」へ初来店。
この店は、福知山界隈で新進気鋭のラーメン店として注目されているのです。
外観を見てもわかる通り、店内はアメリカンなカフェの雰囲気。


麺屋ソミーズ

メニューです〜。


麺屋ソミーズ

基本の「しょうゆ」(750円)にしときました。
ちなみに、しょうゆラーメンは毎月その内容が変わるそうです。


麺屋ソミーズ

こちらは、同行者が注文した「とりとん」(800円)。


麺屋ソミーズ



麺屋ソミーズ








posted by かもねぎ at 13:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都府-北部