兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2017年07月07日

博多一双 博多駅東本店@福岡市博多区

博多一双 本店

博多駅筑紫口から徒歩数分の場所にある博多一双へ初来店。
博多一双は福岡市内に3店舗を構え、福岡県屈指の人気店…というか、私が集計している鴨ラーランキングでは博多一双博多駅東本店が福岡県第1位です。
店に入って、まずは券売機で食券を買って席に着きます。


博多一双 本店

「ラーメン」(650円)。


博多一双 本店

豚骨カプチーノと呼ばれる泡系スープ。
とってもクリーミーでなめらかな舌触りで、カウンター上に置かれているニンニククラッシャーを使って、生ニンニク入れると旨みさらに2割増し!。


博多一双 本店

しなやかな細平打ち麺がイイ感じ。
スープともよく合っています。


posted by かもねぎ at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

ふくちゃんラーメン@福岡市早良区

ふくちゃんラーメン

こちらは福岡市西部・早良区にあるラーメン店。
昼時には行列があるというので時間をずらして午後3時過ぎに訪問しましたが、昼のピークを過ぎたとはいえ、店内にはお客さんが7〜8人います。


ふくちゃんラーメン

メニューです。
店内に拡がる豚骨臭に期待感UP。


ふくちゃんラーメン

「ラーメン」(600円)。
なみなみと注がれたスープで麺が見えない。


ふくちゃんラーメン

旨味たっぷりの豚骨スープは濃すぎず薄すぎずで丁度良いあんばい。


ふくちゃんラーメン

中細麺もイイ感じの茹で加減。


posted by かもねぎ at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

博多ラーメンShin-Shin 天神本店@福岡市中央区

博多ラーメンShin-Shin 天神本店

こちらは福岡・天神エリアで屈指の人気ラーメン店。
昼時に行ってみるが意外と混んではおらず、すぐ入店。
天神と言う立地もあり訪日外国人観光客も多く、私の後ろのテーブル席には香港人グループ、カウンター隣には韓国人女子2人組がラーメン食べてます。


博多ラーメンShin-Shin 天神本店

メニューを拝見。
ラーメンのほか、ちゃんぽん、焼そば、焼ラーメン、焼きめしなどのご飯類もいろいろ。


博多ラーメンShin-Shin 天神本店

「らーめん」(600円)。


博多ラーメンShin-Shin 天神本店

白濁の豚骨スープは旨味もしっかり。


博多ラーメンShin-Shin 天神本店

麺はストレートの極細麺。
なかなかのラーメン。ごちそうさんでした。


posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

元祖長浜屋@福岡市中央区

元祖長浜屋

博多駅から西鉄バスに乗って福岡市の長浜にやって来ました〜。
長浜と言えば、この付近は夜になると屋台が出てくるエリアとしても知られてますね。ずいぶん昔、夜に来た事ありましたが、昼に来たのは初めてでした。
そしてやって来ましたのはこちらの「元祖長浜屋」。
25〜6年前に単身赴任で福岡に住んでいた友人に連れられ、グループで長浜へ来た時に、屋台ではない店舗スタイルのラーメン屋へ案内されてラーメンを食べているのですが、その当時食べに行った店の名前を憶えていないんですね〜(^^;。たぶんここだったのかなぁ〜。
当時の活気ある店のことだけは覚えてます。


元祖長浜屋

まずは自券売機で食券を購入。
メニューはいたってシンプルで、ラーメン500円とは格安!。
店員さんに食券を渡す時に麺の硬さを伝えます。私は「カタメ」で指定。


元祖長浜屋

「ラーメン」(500円)。
さすが、食券渡してから1分ちょっとでラーメン出てきました。


元祖長浜屋

スープはサラッとしたあっさり目の豚骨。


元祖長浜屋

たぶん25年前にも来て食べていた味。
当時の記憶が無いので当時と比較しようがないけど。


posted by かもねぎ at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

2016年09月06日

ぎょらん亭 本店@北九州市小倉北区

ぎょらん亭

無法松から歩いてこちらのお店へ。
午後8時の時点で先客1名。
昼のピークは混雑してるんでしょうか。
メニューは代表的な「どろラーメン」のほか、「豚骨十割」、「豚骨二八」があります。


ぎょらん亭

名物「どろラーメン」(680円)。


ぎょらん亭

一見すると、巷で多くなってきている鶏ポタージュかと思いきや、豚骨オンリーです。
真っ白な泡だった豚骨スープはクリーミーで口当たり良く、意外とさっぱり。


ぎょらん亭



posted by かもねぎ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

ラーメン無法松 本店@北九州市小倉北区

ラーメン無法松

当日は北九州市小倉で宿泊。
ホテルに荷物を置いて、路線バスに乗ってこちらのお店へ。


ラーメン無法松

メニューです。


ラーメン無法松

「無法松ラーメン」(790円)を選択。
すべてのトッピングを綺麗に載せたラーメンです。


ラーメン無法松



ラーメン無法松



posted by かもねぎ at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

2015年08月12日

一平 本店@北九州市小倉北区

一平 本店

大分から小倉経由で新幹線での帰途、小倉駅周辺で未訪店へと選んだのがココ。


一平 本店

ラーメンが550円と、結構値段安い!。


一平 本店

写真は「ラーメン」(550円)。


一平 本店



一平 本店



posted by かもねぎ at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

2011年03月31日

三徳らーめん@福岡県行橋市

三徳らーめん


三徳らーめん



三徳らーめん



三徳らーめん



三徳らーめん









posted by かもねぎ at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

2011年03月29日

東洋軒 本店@福岡県大牟田市

東洋軒 本店



東洋軒 本店



東洋軒 本店







posted by かもねぎ at 10:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県

2011年03月27日

博多一幸舎 博多本店@福岡市博多区

博多一幸舎 博多本店



博多一幸舎 博多本店



博多一幸舎 博多本店



posted by かもねぎ at 19:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡県