今回は名古屋へ・・・。
名古屋へ来た目的の一つは、名古屋市の八事に、去る2月26日にオープンした「ハードロックヌードル」へ行くことでした。
オープン初日に行くのは無理だったので、2月28日に行ってまいりました〜。
この「ハードロックヌードル」は、私たちと同じラーメンフリークであり、私たちと食べ歩きでもよく一緒にいろんな所へ出歩いた、なごやん(又の名は「かじやん」)さんが開いたお店なのです。
お店はなごやんさんと、かつて名古屋市内の栄で「ら・けいこ」というお店をしていた「だいけんさん」が手伝いで来れれてました。
だいけんさんとお会いするのも、もう何年振りやら・・・。
黒を基調とした店で、店外の看板も店内の壁もカウンターも黒ずくめ。箸やコップはもとより、台を拭くためのタオル地の布巾まで黒で統一してあるのには、あっぱれざんす(^^;)。
さて、開店時間は11時半なので、お客さんも大勢来るだろうと思い、ちょっと早めにオープン15分前に来てみたところ、店の前にはお客さんではなく、何やら異様な集団が・・・。実はこれがテレビの撮影クルーで、地元・名古屋の中京テレビでした。東海地方ローカルでやっているバラエティ情報番組「PS」っていう番組の取材です。なんと、ハードロックヌードルの取材に来てたんです。
取材スタッフから、これから撮影させてもらうのでと断りを言われ、我々は店の表で待ってました。モンキッキー(元おさる)と関根麻里の2人が店に入ってきて撮影開始。撮影が終わって、モンキッキーと麻里ちゃんは壁にサインして帰りました。
撮影が終了して、ようやくお客さんの入店〜。
カウンターに座れるのは8名。先に8人が入って一人一人注文。
メニューはこんな具合に、ブラウンとレッドの2種類あります。
私は「ブラウン」をセレクト。
注文時に麺量「200グラム」か「300グラム」かを聞かれます。値段はどちらも同じです。がっつりと食べたい人は300グラム、それほどでもない人は200グラムで行っちゃいましょう〜。
私は最初、200グラムで注文してたけど、300にされてしまった(^^;
これが「ブラウン」。なかなかのビジュアルです。
出される時に、にんにく・唐辛子を入れるかどうか聞かれます。
ここは当然入れてもらいます。
トッピングが牛肉ってのも珍しいし、ミニたまねぎが可愛いらしい〜。
スープは牛骨をベースに作ったものです。
塩味も思ったほどきつくなかったし、けっこうスッキリとしてます。
麺は極太縮れ麺。なんと自家製麺。こういう麺を作ってくれる麺やさんがないから自分で作ることにしたというのもすごい〜。
300グラムの麺量は多いかなと思ったけど、けっこう食べられる量でした。
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント
posted by かもねぎ at 12:03
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
愛知県