兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2020年08月18日

らーめん餃子古潭 ホワイティ梅田店@大阪市北区

らーめん餃子古潭ホワイティ梅田店

ホワイティ梅田の改装工事に伴い閉店していた古潭のホワイティ梅田店が、場所を少し移動して復活したのが昨年(2019年)12月5日。それからだいぶ日数すぎたけど、ようやく新店舗訪問〜。


らーめん餃子古潭ホワイティ梅田店

「特選古潭らーめん(醤油)」(720円)。


らーめん餃子古潭ホワイティ梅田店


らーめん餃子古潭ホワイティ梅田店



2020年08月02日

ふく流らーめん轍 LINKS UMEDA店@大阪市北区

ふく流らーめん轍梅田店

ヨドバシカメラにある「LINKS UMEDA」。そこの地下1階に「ふく流らーめん轍」が今年(2020年)3月16日にオープンしていたのですが、ようやく行って来ました。


ふく流らーめん轍LINKS梅田店

「ふく流らーめん」(700円)。


ふく流らーめん轍LINKS梅田店

唐揚げも注文〜。


ふく流らーめん轍LINKS梅田店

真っ白く泡立った口当たりの良いスープ。


ふく流らーめん轍LINKS梅田店

麺は自家製麺で、ツルっとした滑らか食感の良い麺です。

2020年07月07日

【閉店】らーめん雲雀@大阪市北区

残念ながら閉店しました

らーめん雲雀

今回は会社の後輩と2度目のらーめん雲雀。
相変わらず女性客の入店率高いな〜。


らーめん雲雀

「肉味噌らーめん」(880円)。



らーめん雲雀


らーめん雲雀


らーめん雲雀



2020年06月25日

【閉店】らーめん雲雀@大阪市北区

残念ながら閉店しました

らーめん雲雀

大阪駅の東のほう、HEPファイブの裏手のJR高架下に「エストフードホール」という飲食施設が今年(2020年)2月19日にオープンしました。


らーめん雲雀

その中にラーメン店もあり、それがこちらの「らーめん雲雀」。
豊中などで台湾まぜそばをメインに提供している麺屋マルショウの新ブランドだそうで、女性をターゲットにしているんだとか。そう言われてみれば女性客の割合が高く、女性の一人客もいる。
メニューは「塩らーめん」(780円)、「醤油らーめん」(780円)、「肉味噌らーめん」(880円)などがあります。


らーめん雲雀

「塩らーめん」(780円)。


らーめん雲雀

鶏ガラから取ったスープ。
コクとキレがある良い味わいです。


らーめん雲雀

食感の良い中細ストレート麺です。

2020年03月30日

博多一幸舎 エキマルシェ大阪店@大阪市北区

博多一幸舎大阪駅前店

JR大阪駅真下のエキマルシェ大阪にある博多一幸舎です。
今回は2度目の来店。


博多一幸舎大阪駅前店

券売機のメニューはこんな感じになってます。


博多一幸舎大阪駅前店

券売機で「白ネギラーメン」の食券を買って、店内へINします。
ところで、B-K-Yって、なんじゃ?


博多一幸舎大阪駅前店

「白ネギラーメン」(880円)。
シャキシャキっとした白ネギがトッピングされとります。


博多一幸舎大阪駅前店

スープはいつものまったり味の豚骨スープ。


博多一幸舎大阪駅前店

歯触りの良いストレート細麺もイイ。
今日もごちそうさまでした。

2020年01月16日

カドヤ食堂 阪神梅田店@大阪市北区

カドヤ食堂 阪神梅田店

お昼は梅田に出てきて、阪神百貨店スナックパーク内にあるカドヤ食堂へ〜。


カドヤ食堂 阪神梅田店

「上中華そば」(730円)。


カドヤ食堂 阪神梅田店



2019年11月18日

しぇからしか 曽根崎店@大阪市北区

しぇからしか曽根崎店

久々に、お初天神通りのしぇからしかへ…。


しぇからしか曽根崎店

「ラーメン」(680円)。


しぇからしか曽根崎店


しぇからしか曽根崎店




【催事】長尾中華そば@阪急百貨店うめだ本店物産展

【催事】長尾中華そば阪急百貨店うめだ本店催事

阪急百貨店の東北物産展で、青森の「長尾中華そば」が来てました。
長尾中華そばは青森の煮干しガッツリの中華そばを出す店として有名です。
ワタシも大好きな店で、青森に来たら本店や青森駅前の店によく立ち寄ってます。
そんな長尾中華そばが大阪に来たんだから行かないわけにはいきません!。


【催事】長尾中華そば阪急百貨店うめだ本店催事

「こく煮干しラーメン」(901円)
ほんとうは超濃厚煮干しの「ごぐにぼ」を食べたかったんだけど、ワタシが行った昼過ぎにはもう売り切れていました。残念…。


【催事】長尾中華そば阪急百貨店うめだ本店催事

でも、こちらの「こく煮干し」も、そこいらの普通の煮干しラーメンと比べても濃いんですけどね。
口の中にも濃厚な煮干しの味が拡がってきます。


【催事】長尾中華そば阪急百貨店うめだ本店催事

いや〜、ホント旨い(^^♪。


2019年11月14日

【閉店】元祖長浜ラーメン清乃@大阪市北区

残念ながら閉店しました

元祖長浜ラーメン清乃

こちらは、和歌山県有田市にあるわDining清乃が、福岡の元祖長浜屋とコラボして始めた新たな長浜ラーメン店。
オープンは11月5日でした。
混んでいるかと覚悟していってみたが、木曜日の午後8時の時点で半分弱の客入り。


元祖長浜ラーメン清乃

値段もリーズナブルな600円!。


元祖長浜ラーメン清乃

「長浜ラーメン」(600円)。


元祖長浜ラーメン清乃

豚骨のコクもあるすっきりとした味わいのスープでちょっと甘めなのが特徴かな。


元祖長浜ラーメン清乃

歯ざわりのあるストレート細麺。


2019年10月24日

どうとんぼり神座 阪急梅田店@大阪市北区

どうとんぼり神座阪急梅田店

阪急梅田の神座へ…。
駅近なので、ついでの時に食べられる良さがあってか、常に混んでいますね。


どうとんぼり神座阪急梅田店

「おいしいラーメン」(700円)。


どうとんぼり神座阪急梅田店



どうとんぼり神座阪急梅田店