兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2015年06月28日

らーめん天道@大阪市中央区

らーめん天道

大阪日本橋にある、らーめん天道へ来店〜。


らーめん天道

こちらのラーメンは「鶏ぱいたんらーめん」(700円)。


らーめん天道



らーめん天道













2015年05月07日

麺屋丈六@大阪市中央区

麺屋丈六

仕事帰りにミナミへ立ち寄り、麺屋丈六の前を通ると行列無いどころか店内は空席ありなんで、店内へ突入〜だ〜!。


麺屋丈六

しばらくしたら先客が出て行ったあとに後客無し。
しまいには私以外の客がゼロになってしまった。
行列必至店で、私はこういうこと、たまに出くわすことがあります。


麺屋丈六

数量限定の「秋刀魚醤油」(700円)を。


麺屋丈六

秋刀魚節を使ったスープはそんなに節の味は強くは無く、鶏ガラとうまく組み合わさった上品な味。


麺屋丈六

おいしかったです(^O^)。


2015年01月07日

ししまる@大阪市中央区

ししまる



ししまる

写真は「黒醤油らーめん」(650円)。


ししまる





天下一品 法善寺店@大阪市中央区

天下一品 法善寺店

大阪ミナミ・法善寺横丁にも近い、天下一品法善寺店。


天下一品 法善寺店

メニューには他の天下一品に無い物もちらほら。


天下一品 法善寺店

その中の「チーズラーメン」に注目。


天下一品 法善寺店

こちらがチーズラーメン。
全体にチーズが散りばめられてるほか、中央にもクリームチーズがトッピング。


天下一品 法善寺店




天下一品 法善寺店


2014年12月21日

麺乃國+ 味噌物語 難波千日前店@大阪市中央区

味噌物語 麺乃國+ 難波千日前店

難波にある味噌ラーメン専門店「麺乃國+(めんのくにプラス)」へ行ってきました。
なんか店の造りやメニュー構成が、高知県や梅田にある麺屋國丸に感じが似てるなあと思ったら、やはり國丸の系列店でした。

メニューは、北海道百年味噌ラーメン、金の炙り味噌ラーメン、銀のまろ味噌ラーメンの3つ柱。


味噌物語 麺乃國+ 難波千日前店

写真は「金の炙り味噌ラーメン」(800円)。


味噌物語 麺乃國+ 難波千日前店



味噌物語 麺乃國+ 難波千日前店



2013年10月16日

ラーメン東大 道頓堀店@大阪市中央区

ラーメン東大 道頓堀店@



ラーメン東大 道頓堀店@

こちらは「元祖」(650円)。


ラーメン東大 道頓堀店@



ラーメン東大 道頓堀店@



ラーメン東大 道頓堀店@




【おもなメニュー】
元祖・・・・650円
元祖肉入り・・・・850円
王道チャーシュー・・・・680円
王道肉入りチャーシュー・・・・850円
王道豚バラ・・・・680円
王道肉入り豚バラ・・・・850円


2013年07月11日

金久右衛門 道頓堀店@大阪市中央区

金久右衛門 道頓堀店

千日前の金久右衛門道頓堀店へ行ってきました〜。


金久右衛門 道頓堀店

外国人客の割合が高いので券売機も英語併記です。


金久右衛門 道頓堀店

今回は「大阪ブラック」で!


金久右衛門 道頓堀店



金久右衛門 道頓堀店



麺屋ガテン@大阪市中央区

麺屋ガテン

会社帰りにミナミへ出向いて、麺屋ガテンへ初来店。


麺屋ガテン



麺屋ガテン

写真は限定の「ガチ醤油ブラック」(680円)。


麺屋ガテン



麺屋ガテン



2013年07月03日

【閉店】太龍軒 難波店@大阪市中央区

残念ながら閉店しました

太龍軒 難波店

東京・恵比寿にある太龍軒が大阪ミナミに初出店です。


太龍軒 難波店



太龍軒 難波店

写真は「ラーメン(並)」(680円)。


太龍軒 難波店



太龍軒 難波店



2013年06月13日

中華そばふじい 難波千日前店@大阪市中央区

中華そばふじい 難波千日前店



中華そばふじい 難波千日前店



中華そばふじい 難波千日前店

写真は「かしわそば」(790円)。


中華そばふじい 難波千日前店



中華そばふじい 難波千日前店