今回は朝から高松市の「レンタサイクル」を利用し、やってきましたよ。
ちなみにこの日、昼から雨が降ってしまいました。
この明神そば、以前は高松駅からもわりと近くの香西本町に店があったものの何年か前に現在地へ移転。結局、移転前の店へは行く機会が無く、現店舗は高松市内でも郊外にあるため、公共交通機関ではなかなか行きにくく、高松に来てもここまでは立ち寄れないでいました。
今回、高松の中心部・瓦町から南南西方向へ自転車で30〜40分くらい走らせたでしょうか。国道32号線沿いにお店があります。電車なら高松築港からことでんに乗って9つ目の円座駅で下車、歩いて15〜6分。
この明神そば、今は亡き明石ラーメン波止場に期間限定で出店していた「はまんど」の元店長をしていた方だそうで、その方が独立して始められたお店。
はまんど出身ということで結構期待できるし、話題
店に入るとほぼ満席、しかし、ちょうどテーブル席に座っていた家族連れが出て行くところだったので、少し待っただけで着席〜。
メニューは、中華そば明神そば、イリコそばなどいろいろ。
明神そばと中華そば、どっちにしよかと迷ったけれど、明神そばを選択。
麺は細麺か太麺を選ぶシステムになっており、それでは太麺をば。
明神そばです〜。
鶏ガラ・トンコツをベースにした、口当たりまろやかなスープがウマい!
もちもちとした太麺。なかなかのうまさ。
ちなみに、あとで知ったことですが、明神そばとイリコそばには細麺、中華そばには太麺が合うんだそうです。
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント
posted by かもねぎ at 15:04
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
香川県