兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2017年09月27日

華遊軒@鳥取県米子市

華遊軒

県道47号米子境港線沿いにある米子の人気店の一つで、特に中高年のオールドファンが多そうな感じ。
店内に入ると、先客は中年男が数名、中で食事しています。


華遊軒

メニューはご覧のように、ラーメンの値段もお手頃。


華遊軒

「とんこつラーメン」(600円)。


華遊軒

あっさりとライトなとんこつスープ。


華遊軒

これは昭和末期に多かった味で、おっちゃん世代が若かりし頃に流行した味わいのラーメンです。オールドファンが多いのも納得〜。


posted by かもねぎ at 20:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

らぁめん彩龍一番@鳥取県米子市

らぁめん彩龍一番

こちらは。米子市内で食べられる本格的な久留米ラーメンのお店。


らぁめん彩龍一番




らぁめん彩龍一番

メニューはこんなかんじ。


らぁめん彩龍一番

「らぁめん」(600円)。
本格的な久留米ラーメンが600円でいただける!。


らぁめん彩龍一番

スープも良し。


らぁめん彩龍一番

麺も良し。


posted by かもねぎ at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

ごっつおらーめん@鳥取県倉吉市

ごっつおらーめん

JR山陰本線倉吉駅から徒歩数分のところにあります、鳥取県倉吉市の「ごっつおらーめん」へ今回は初来店。
こちらのお店も鳥取県中部・西部に多い牛骨ラーメンの店です。
では中に入りましょう〜。


ごっつおらーめん

メニューはご覧の通り。
牛骨スープがベースのラーメン。


ごっつおらーめん

迷ったらコレとのことで、店名にもなっている「ごっつおらーめん」(700円)にしました。


ごっつおらーめん

スープは牛骨ベースの醤油味。
ええ感じの優しい味わいのスープです。


ごっつおらーめん

もちもちっとした麺。
ごちそうさんでした。

posted by かもねぎ at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2016年08月27日

蓬莱@鳥取県境港市

蓬莱

JR境港駅から水木しげるロードを進み、途中で脇道に入って数分の所に、こちらのお店はあります。
以前、境港へ行った時に行くも、謎の臨時休業(休むという表示も何も出ていない状態)で一度、振られていたのでリベンジです。
今回は、この店に来るためだけに境港まで来ました。


蓬莱

店の営業時間は朝10時からお昼の2時まで。
朝いちばんで行こうと思ったけど、列車の都合で店の到着は10時40分になりました。
でも先客ゼロでした。


蓬莱

メニューではなく「お献立表」って表現がイイ!


蓬莱

写真は「ラーメン」(400円)。


蓬莱

牛骨ベースのあっさりしたスープ。
じんわり〜。


蓬莱

ノスタルジックな雰囲気に浸れました。
ごちそうさんでした。


お店のデータ
【所在】鳥取県境港市中町32
【電話】0859-44-2083
【営業】10:00〜14:00
【定休】水曜日
【座席】カウンター席、テーブル席
【喫煙】OK
【車いす】OK
【駐車場】完備(2台分のみ)
【最寄り駅】JR境線境港駅から東へ徒歩約13分
【最寄りバス停】はまるーぷバス「堀石油前」バス停下車、南東徒歩約2分



posted by かもねぎ at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2016年08月26日

ラーメン大和@鳥取県米子市

大和

こちら、米子駅を出て右に少し歩いたところ、飲食店が集まったグルメプラザ・カーニバルコートという施設の一角にあるラーメン店ですが、看板には中華料理の文字も。
中華もラーメンもっていう店にイイとこ少なかったりするけど、とりあえず入ってみる。


大和

メニューを見ると値段もリーズナブル。


大和

「塩ラーメン」(390円)を注文。
おお、値段の割には具も多くてボリュームあります。


大和

スープは味わい深く、背脂も混入。
390円の割には結構イイ味です。


大和

深夜遅くまで営業しているようだし、味もそう悪くない。
深夜で店が閉まってて、食べに行けるとこが無い〜という状況下の救世主的なお店です。


お店のデータ
【所在】鳥取県米子市弥生町1 グルメプラザカーニバルコート1F
【電話】0859-33-7857
【営業】11:00〜24:00(日祝23時まで)
【定休】無休
【座席】カウンター14席
【喫煙】OK
【車いす】OK
【駐車場】なし
【最寄り駅】JR米子駅から徒歩1分
【最寄りバス停】日の丸バス、日交バス「米子駅前」


posted by かもねぎ at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

拉麺専門店 麺や@鳥取県米子市

麺や

米子市の皆生温泉近くにある地元の人気店の一つ、拉麺専門店 麺やへ。
午後8時前の時点で先客5名。混んではいなかった。
カウンター席に座って、メニュー拝見。
「白(塩)」(680円)、「黒(醤油)」(680円)、「赤(味噌)」(750円)、「特製つけ麺」(750円)のほか、期間(季節)限定のメニューもある。


麺や

限定メニューでは、2016夏麺・最終章として「旨出汁夏とんこつ」「真夏のレッドカリーヌードル」といったものが提供されていました。
限定メニューも気になるけれど、初訪問で来たならレギュラーメニューを注文〜ということで、スタンダードに「白(塩)」でいきます。


麺や

「白(塩)」(680円)。


麺や

鶏と魚介の風味が詰まったスープ。


麺や

麺は小麦本来の風味を生かした自家製麺。
悪く言えば粉っぽさ感じる麵で、好み分かれそう。


お店のデータ
【所在】鳥取県米子市皆生5丁目20-12
【電話】0859-21-4021
【営業】11:00〜14:30(LO) 18:00〜21:30(LO)
【定休】日曜日
【座席】カウンター5席、テーブル16席
【喫煙】禁煙
【車いす】未確認
【駐車場】完備
【最寄りバス停】日の丸バス・日交バス「リビンズ山根前」下車、徒歩5分(米子駅から皆生温泉方面行乗車で約16分)




posted by かもねぎ at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2016年04月06日

武蔵屋食堂@鳥取市

武蔵屋食堂

鳥取に来ました〜。


武蔵屋食堂

今回の訪問先は、鳥取駅から鳥取県庁方向に歩いて十数分の場所にあるこちらのお店で、外観はごく普通の街の食堂です。
「素ラーメン」なる幟が目立つ。


武蔵屋食堂

店に入ると、昼のピークは過ぎてお客さんの数はまばらでした。
店内はテーブル席のみで、これまた変わったところは無く普通。
うどん、そば、丼物のほか、中華そばと、表にも幟で出てPRされてる『素ラーメン』なるメニューがあります。この素ラーメンとは?


武蔵屋食堂

注文しました「素ラーメン」(500円)。
素うどんみたいに何も具が無いラーメンなのかと思いきや、肉系トッピングが無いにしても、ネギ、もやし、カマボコ、天かすと、割と色々入ってる。


武蔵屋食堂

スープは昆布とカツオの和風だし。
麺は国産小麦を使用した中細麺ヤワ目。
なかなか個性的な素ラーメンです。


お店のデータ
【所在】鳥取市職人町15 [地図]
【電話】0857-22-3397
【営業】10:30〜17:00
【定休】日曜日・祝日
【座席】テーブル席
【喫煙】OK
【車いす】OK
【駐車場】完備
【最寄り駅】JR鳥取駅から北東方向へ徒歩約15分(約1.0Km)
【最寄りバス停1】鳥取市100円循環バス(くる梨)緑コースで「職人町」バス停下車、徒歩1分
【最寄りバス停2】日交バス・日の丸バス「本町1丁目」バス停下車、徒歩2分
【アクセス】国道53号二階町1丁目交差点を東へ曲がって50m先
【その他】


posted by かもねぎ at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2014年04月10日

よしだ屋@鳥取県米子市

よしだ屋



よしだ屋



よしだ屋



よしだ屋

写真は「醤油ラーメン」(650円)。


よしだ屋



よしだ屋



posted by かもねぎ at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2013年11月17日

ラーメン五歩@鳥取市

ラーメン五歩

仕事で鳥取市へ〜。
お昼に「ラーメン五歩」へ来店。


ラーメン五歩



ラーメン五歩

塩らーめん(550円)。


ラーメン五歩

+200円で各種セットメニューにできます。
こちらはミニチャーハン。ほんまにミニやった(^_^;)


ラーメン五歩

こちらは「醤油ラーメン」(550円)。


ラーメン五歩



ラーメン五歩


posted by かもねぎ at 14:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県

2012年08月26日

麺処 宗杏@鳥取県米子市

麺処 宗杏



麺処 宗杏

写真は「醤油ラーメン」(580円)。


麺処 宗杏


posted by かもねぎ at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥取県