
地下鉄黒川駅から歩いて「豚そばぎんや」へ、ダメもとで午後2時の閉店直前に行ってみたらアウトだったので、この近辺になんかラーメン屋は無いかと検索をかけてみると、この陽龍がヒット。
昼の営業も午後3時までやってるし、ちょうど良い。
店は国道41号線の1本裏通りにあって、カウンター席のみの、ちょっと古い目の店。
私はこの店の存在を知らなかったのですが、この地で30年以上営業しているそうです。
メニューはラーメン、特製ラーメン、肉なしラーメンといったように、基本、ラーメンの味は1種類でシンプル。

ふつうにラーメンを注文しようかと思ったが、ラーメンより250円高い「特製ラーメン」にした。
丼を覆い尽くしたチャーシューは赤身のあっさりしたやつ。
スープは豚肉を煮出したっぽい系の、ちょっとクセのある味なので、京都、尾張、神戸の各第一旭と系統が同じなんでしょうか。この味は私が学生の頃のよく食べた味だったので懐かしい。

麺は固めに茹でられ歯ごたえもあっていけます。
ここのラーメンは今風の味ではないけど、1970〜80年代に青春時代を過ごした人にとっては懐かしのラーメンの味。それが証拠か客層には年配の人が目立ちます。
このホッとさせてくれる味を、いつまでも提供し続けてほしい。
お店のデータ
【店名】陽龍(ようりゅう)
【所在】名古屋市北区八代町2-76 Yahoo地図
【電話】052-914-1294
【営業】月〜木…11:30〜15:00 17:00〜21:00
土曜日・・・・11:30〜21:30、日曜・祝日…11:30〜17:00
【定休】金曜日
【座席】カウンター12席
【喫煙】禁煙
【車いす】困難
【ファミリー】★★☆☆☆ 2.0
【カップル】★★★☆☆ 3.0
【グループ】★★☆☆☆ 2.0
【最寄り駅】地下鉄名城線黒川駅[4番出口]から北へ徒歩約10分
【最寄りバス停】名古屋市バス[幹栄1][黒川11][黒川12]で「北図書館」下車
【アクセス】
【駐車場】店の向かい側に5台分完備
【その他】