
名古屋からJR中央本線の快速電車に乗って高蔵寺まで来ました。
高蔵寺駅から歩いて数分のところにある、春日井ラーメン楽喜です。
春日井ラーメン発祥の店とのことだが、春日井ラーメンとはなんじゃら?春日井ラーメンなんでジャンルがあるとは初めて知りました。これは最初に名乗ったもん勝ちのよくあるパターンか?
というわけで店に入ろうとしたら、ちょうどお昼時ということもあり満席。
しばらく待って、空いたカウンター席へ着席。
代表メニューは「塩とんこつラーメン(700円)」と「STR(750円)」。
ほかに味噌とんこつやつけ麺などがあるが、前面に出しているのは先の2種類。
塩とんこつが元祖春日井ラーメンで、STRは進化形春日井ラーメンとのこと。
「STR」とは、Shio-Tonkotsu-Ramenの頭文字を取って名付けたそうで、元祖の塩とんこつとの違いは、塩とんこつラーメンをベースに自家製醤油味で旨さを引き出し、自家製辛味噌で味の奥行きをより深くなるように表現。(以上、メニューに書かれている説明より)
今回は初来店なので、元祖という「塩とんこつラーメン」をいただく。

こちらが塩とんこつラーメン。
ネギ、半熟味玉、チャーシュー、メンマのほか、小さな梅干しがトッピング。
塩ダレには3種の塩をブレンドし、ダシには利尻昆布や干しエビも使用。
トンコツなのでこってりしているのかと思われがちだが、スープは全体的にあっさり仕立てで、塩味もちょうど良い具合で子供でも食べやすい味のラーメン。

麺がこの通りの平打ち縮れ麺。こういう麺はなかなかお目にかかれない。
スープにもよく馴染んでいます。
最初、1杯700円は高いかなぁと思ったが、良い塩を使い丁寧な作りを見るとこの値段も納得かな。
お店のデータ
【店名】春日井ラーメン楽喜(かすがいらーめんらっきー)
【所在】愛知県春日井市高蔵寺町3丁目2-11 コーポマルコ1F Yahoo地図
【電話】0568-52-7677
【営業】11:00〜14:00、18:00〜23:00 土日祝…11:00〜14:00、17:00〜23:00
【定休】火曜日
【座席】カウンター6席、テーブル8席
【喫煙】禁煙
【車いす】未確認
【ファミリー】★★★★☆ 4.0
【カップル】★★★★☆ 4.0
【グループ】★★★★☆ 4.0
【最寄り駅】JR中央本線、愛知環状鉄道「高蔵寺駅」から南口に出て西南西へ徒歩3分
【最寄りバス停】名鉄バス、名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)、かすがいシティバス 「高蔵寺駅」下車
【アクセス】
【駐車場】共用で完備
【その他】