
超らーナビ新潟県5位、食べログ新潟ラーメン2位、そして、かもねぎ独自調査ランキングでは新潟県1位という結果が出て、期待高まる麺屋あごすけへ行くためだけに、高速を上越インターで降りて店へと向かいました。
時間は午後2時半過ぎ。ランチタイム営業の閉店まであと30分足らずという時間にもかかわらず20名以上の行列があるではありませんか。これで正午頃だとどのくらいの行列になってるんでしょうね?
店の前に長椅子がズラリと置かれているので、行列が長くても先着40人くらいまでは座って待てるようになっています。

待ちがある間にメニュー拝見。
メニューは旨鹽濁汁麺(塩とんこつ)以外に、旨鹽麺(塩らーめん)、醤油麺(正油らーめん)、濁汁麺(正油とんこつらーめん)、醤油背油麺(正油背あぶららーめん)といったラインナップ。
昼に30食限定の塩とんこつは早々と品切れ。
しかし、25名ほどの待ち列だったのに、結局店内に入って席に座れるまでに、並び始めて1時間近くもかかった。で、店内のキャパはカウンター席とテーブル席を合わせて30席もあり、この席数で25人の客なら普通は30分ほど待てば入れるのに、なんで1時間もかかったやら??
客層をみると、食べるのが遅く長居しやすい家族連れやグループ客が多いのも原因の一つだけど、気になったのが店のオペレーションの悪さ。客が出て行ってから次の客を案内する手際も悪いし(これで5分くらい余計にかかる)、ラーメンが出てくるまでの時間がまたかかる。イライラ〜!!

着席から着丼(注文したラーメンが出される瞬間)まで約7分。遅いわな。
私が注文したのは普通に旨鹽麺(塩らーめん)。
金色に透き通ったスープは店名の通り「あご(トビウオ)」を使用しているため、その香りが際立ちます。あごだしなどの魚介系と動物系がミックスされた味わいのあるスープ。

トッピングには角切りにされた鶏チャーシューがあり、これは一つ一つを丁寧に火で炙って入れている物。時間がかかってしまうのも仕方ないかな。
この塩らーめん、旨さ秀逸。
ほかのメニューも試してみたくなったので、再訪は、いつか必ず!
お店のデータ
【店名】麺屋あごすけ
【所在】新潟県上越市大字下門前1650 Yahoo地図
【電話】0255-45-3335
【営業】11:30〜14:30、17:30〜21:00 土日祝日…11:30〜15:00、17:30〜21:00
【定休】水曜日
【座席】カウンター13席 テーブル18席
【喫煙】禁煙
【車いす】入口段差あり
【ファミリー】★★★★☆ 4.0
【カップル】★★★★☆ 4.0
【グループ】★★★★☆ 4.0
【最寄り駅】JR信越本線春日山駅から東へ徒歩約35分(約2.7Km)
タクシー利用の場合は直江津駅から(約3.3Km・10分)。
【最寄りバス停】直江津駅から頸城バスのリージョンプラザ経由高田駅前行き乗車で「蟹池」バス停下車
【アクセス】
【駐車場】完備
【その他】