兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2010年07月15日

東龍 北白川本店@京都市左京区

東龍

かつては京都屈指の新進気鋭の人気店として行列もすごかった東龍。
久しぶりに来てみると平日の午後6時とはいえ、行列どころか店内に客2人しかいなくてさみしい〜(^^;。
今でも夜遅くになると行列ができるのかは知らないけど、私が初めて訪れた2002年当時は人気絶頂期で、1時間くらい行列に並んだ記憶があります。


東龍

看板メニュー「東龍(とんりゅう)そば」を注文しました。
注文してから気づいたが、前回、前々回に来た時も東龍そばを注文してたんで、野菜東龍そばや中華そばなど、違うメニューにしたらヨカッタ(--;。


東龍

麺は自家製でコシのある中太ちぢれ麺。
もちもち感があり、スープとの絡みもGOOD!
卓上のニラ麻油を加えると、また違った味わいにも。


東龍

豚骨、鶏ガラ、野菜を煮込み、濃厚でとろみのある塩味スープ。
この店の開店(2000年)当時から通ってた知人によれば、最初の頃はもっと野性味のある濃厚さだったらしいが、2年後にはおとなしい味に収まってしまったとのこと。私が初めて来た時(2002年頃)には、もうすでに創成期とは味が変わっていたという…。
その後も多少の変化はあったようですしね。


【おもなメニュー】
東龍そば・・・・600円
大盛東龍そば・・・・680円
欲張り東龍そば・・・・880円
特製野菜東龍そば・・・・900円
ちび東龍そば・・・・450円
中華そば・・・・600円


お店のデータ(2011年〜)
【店名】東龍 北白川本店(とんりゅう きたしらかわほんてん)
【所在】京都市左京区北白川上別当町1 第2青山荘1F Yahoo地図
【電話】075-703-0900
【営業】11:30〜22:30(LO)
【定休】水曜日
【座席】カウンター10席、テーブル23席(計33席)
【喫煙】禁煙
【車いす】未確認
【ファミリー】★★★★ 4.0
【カップル】★★★★ 4.0
【グループ】★★★★ 4.0
【最寄り駅】叡山電鉄元田中駅から東へ徒歩15分
【最寄りバス停1】京都市バス・京都バス「北白川校前」バス停下車、北へ徒歩3分
【最寄りバス停2】京都市バス・京都バス「北白川別当町」、京阪バス「別当町」バス停下車。南へ徒歩2〜4分
【アクセス】北白川別当交差点から白川通を南へ
【駐車場】店の裏側に数台分の無料駐車場あり
【その他】



posted by かもねぎ at 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都市3-[東山区・左京区]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45865906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック