

山形県の酒田市へやってきました。
酒田といえば庄内米を貯蔵するための山居倉庫が有名。
NHK連続テレビ小説・おしんにも登場した場所で、今では観光施設にもなっている山居倉庫ですが、明治時代からの建物が今もなお現役の倉庫として使われています。

酒田で有名処ってどこかな?と、調べてみると、そのうちの1軒は三日月軒というお店で、山居倉庫からもほど近い酒田の中心街に「三日月軒中町店」があります。
三日月軒は酒田市内に数軒あるみたいだけど、本店はすでに無く、この中町店が比較的古くからあり、創業が昭和31年(1956年)ということはもう50年以上も続いていることに。

メニューは中華そばのみ。小・中・大のサイズで選ぶ。
中盛で一杯580円(上の写真)。
なみなみと注がれたスープの中に麺とチャーシューが入りスープは飛び魚などの魚介と昆布の風味もしっかりした味わい深い醤油味。

もっちりとした麺は自家製手打ち麺ですごく旨い。
ごちそうさまでした(・人・)。
お店のデータ
【店名】三日月軒 中町店(みかづきけん なかまちてん)
【所在】酒田市中町2丁目4-7 Yahoo地図
【電話】0234-22-2162
【営業】11:00〜18:30
【定休】不定休
【座席】カウンター席、テーブル計18席
【喫煙】禁煙
【車いす】未確認
【ファミリー】★★★☆☆ 3.0
【カップル】★★★☆☆ 3.0
【グループ】★★★☆☆ 3.0
【最寄り駅】JR羽越本線酒田駅から南西へ徒歩15分
【最寄りバス停】庄内交通バス、酒田市るんるんバス「中町」バス停下車
【アクセス】酒田市役所から北へ約300m
【駐車場】なし
【その他】