兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2010年02月15日

茨木きんせい@大阪府茨木市


茨木きんせい茨木きんせい

2月12日にグランドオープンした、茨木きんせいへ行ってきました。
きんせいとしては5店舗目となる茨木きんせい。今回は会社の車で行ったのだけど、茨木のこのあたり(茨木市南部)は私、全然土地勘がないので、カーナビがないと行けなかったですわ・・・(^^;。
店に行ってみると駐車スペースが4台分しかなく、すでに満車。
向かいにあるスーパー平和堂の駐車場に止めてっても良かったんだけど、ぐるりと大回りしてから再度行ってみると、運良く駐車スペースに1台分空き〜♪。


茨木きんせい

店に入ってカウンター席に座る。メニューはこんな感じ。
煮干し醤油、塩中華そば、和風豚骨、純豚骨のほか、辛味噌和え麺、つけ麺があります。
他のきんせいがそれぞれで独自メニューを出しているのと同じで、ここ茨木きんせいでも独特のメニュー構成になっています。
とりあえず、メニュートップの、あっさりクラシック、古風で上品な淑女の味という「煮干し醤油」を注文。

茨木きんせい

はい、コレが煮干し醤油。
チャーシュー、白髪ネギ、タマネギ、味玉、青菜がトッピングに加わり、香り付けに柚子も加わって、上品なラーメンに仕上がっています。

茨木きんせい

麺は歯触りの良い中細ストレート麺。
煮干しがガッツンと効いたスープかと思ったけど、わりとあっさり気味。

他のメニューも気になるところなので、また再訪したいなぁ〜と思います。

【おもなメニュー】
煮干し醤油・・・・700円
塩中華そば・・・・650円
和風豚骨・・・・750円
純豚骨ラーメン・・・・730円
辛味噌和え麺・・・・700円
つけ麺(1玉)・・・・750円

それぞれ、トッピングチャーシューは+250円





お店のデータ
【店名】茨木きんせい
【所在】大阪府茨木市真砂1丁目12-5  Yahoo地図
【電話】072-636-6100
【営業】11:30〜23:00
【定休】無休
【座席】カウンター席、テーブル席
【喫煙】禁煙
【車いす】OK
【ファミリー】★★★★ 4.0
【カップル】★★★★ 4.0
【グループ】★★★☆☆ 3.0
【最寄り駅】阪急京都線、大阪モノレール南茨木駅から東へ徒歩18分
【最寄りバス停】JR茨木駅東口、阪急茨木市駅南口から近鉄バス[83][84]番のバスで「真砂一丁目」下車
【アクセス】
【駐車場】数台分完備
【その他】



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38134329
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック