
2年ぶりに台湾・高雄へやってきました!
高雄の六合夜市です。

台南に本店がある担仔麺の老舗で知られる「度小月」があります。
「台南擔仔麺」の文字の下に、なぜかカタカナ表記されてるという〜(^_^;)

百年伝承の・・・と書かれてる通り、歴史のあるお店で、この高雄の六合夜市にある度小月も本店の味を忠実に守った作り方で今日も大勢のお客さんを迎えています。

代表的メニューである「古早味擔仔麺」です。
古早味とは、昔懐かしい味って意味。昔懐かしの担仔麺ってこと。
野菜、果実、干し貝柱、蟹の足、エビ、トンコツなどをじっくり煮込んだスープで、無化調だそうです。
エビのダシがじんわり効いた味わいです。
小ぶりの碗に、麺とスープ、豚そぼろ肉、モヤシ、ネギ、エビが入ります。
これ1杯で値段は40元(約120円)。

いや〜、旨い!
麺はポピュラーな中華麺ですが、この麺をビーフン(米粉)にすることも出来ます。

一緒に貢丸湯(ゴンワンタン)も注文してみました。
魚のすり身団子が入ったスープです。これも旨い(価格は40元)。