
天満駅北側にある「らー麺なかの屋」です。
ここは以前、ラーメン四天王だった場所です。その前も別のラーメン屋があり撤退するなど、もう何度も店が入れ替わってるいわく付きの場所なのです。
JR大阪環状線の天満駅にほど近く、天神橋筋という大通りにも面し、立地はいいと思うんですがねぇ〜。四天王でさえも撤退するくらいなんで、よほどなんかな〜と思ったら、このなかの屋って店ができました。
オープンしたのは去年夏だけど、しばらく様子見〜ってことで足を向けてませんでしたがようやく来店しました〜。しかし、サラリーマン帰宅時と重なる午後7時というのに客1人・・・・。
メニューを見てみると、店名が入った「なかのらー麺」、普通の「らー麺」、味玉らー麺、揚げギョーザらー麺などが揃います。
スープの味は、醤油豚骨か塩豚骨かをチョイス。

普通に「豚骨醤油らー麺」にしました。値段は1杯680円也〜。
トッピングのバラチャーシューも脂身が多く、スープにも結構脂が浮いていて、味は薄いが、わりと脂でこってり気味のラーメンであった。う〜〜ん。ちょっとキツい。
ちなみに食べていない一方の豚骨塩は「能登の浜塩田で作られた塩と、利尻昆布が深いコクを演出する」との謳い文句が書かれています。

麺は中細ストレート卵麺。麺の硬さの調節も可能らしいが、デフォのままだと歯ごたえの感触がちょっと頼り無いですね。
ちなみに店名の入る「なかのらー麺」には普通のらー麺に、味玉、揚げギョーザが入っていると言うこと・・・・。うむむ〜。
メニュー構成に目新しさが見られないこととか、いろいろ改善点はあるかと思う。今後のレベルアップに期待しています。
お店のデータ
【店名】らー麺なかの屋
【所在】大阪市北区天神橋4丁目10-6 Yahoo地図
【電話】06-6353-0856
【営業】11:00〜翌4:00(LO) 日曜日は24時(LO)まで
【定休】無休
【座席】カウンター11席、テーブル12席
【喫煙】ランチタイム時のみ禁煙
【車いす】未確認
【ファミリー】★★★★★ 5.0
【カップル】★★★★★ 5.0
【グループ】★★★★★ 5.0
【最寄り駅1】JR大阪環状線天満駅から北西へ徒歩3分
【最寄り駅2】地下鉄堺筋線扇町駅1番出口から北へ徒歩3分
【最寄り駅3】地下鉄堺筋線・阪急千里線天神橋筋六丁目駅13番出口から南へ徒歩5分
【最寄りバス停】大阪市バス「天神橋5丁目」
【アクセス】
【駐車場】なし
【その他】