兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2009年02月16日

中華そば ○丈@大阪市港区

大阪市中央区へ移転


昨年12月、天保山マーケットプレースの、なにわ食いしんぼ横丁の中にオープンした「中華そば 丈(まるじょう)」です。
もともとこの場所には、豊中の名店・麺哲の系列店である「麺哲天保山」が出店していた場所。この場所に麺哲天保山のスタッフだった現店主が独立し、ここに新たに「中華そば 丈」として出店したというワケです。

中華そば ○丈

麺哲出身者ということで麺哲で出されるようなラーメンが出るのかと思えばそうではなく、和歌山ラーメン風の豚骨醤油ラーメンと、大阪の高井田系ラーメンの濃い醤油ラーメンの2本立てでやってます。
どっちにしよかな〜と迷った結果、麺哲天保山時代から限定メニューとしてやっていた和歌山風中華そばの「丈そば」にした。店主の丈六氏は、和歌山出身だったんですね〜。

中華そば ○丈

これが和歌山風の丈そばです。
麺哲天保山時代と同じく、丈になってもこれは限定とのことなので、そう数は出せないのかもしれませんね。
ダシの風味が良く効いた豚骨醤油ラーメン。スープも結構イケます。

中華そば ○丈

歯ごたえのある自家製中太ストレート角麺。これまた麺がイイ感じです。

ごちそうさまでした〜〜。

【おもなメニュー】
中華そば(東大阪高井田風)・・・・650円
中華そば(小)・・・・550円
丈そば(和歌山風中華そば)・・・・800円
つけ麺・・・・1000円




お店のデータ
【店名】中華そば 丈(ちゅうかそば まるじょう)
【所在】大阪市港区海岸通1丁目1-10
     天保山マーケットプレース2F なにわ食いしんぼ横丁内 Yahoo地図
【電話】06-6576-5820
【営業】11:00〜20:00(季節により変動)
【定休】海遊館の休館日と同じ。詳細は海遊館ホームページ参照
【座席】カウンター席
【喫煙】全面禁煙
【車いす】OK
【ファミリー】★★★☆☆ 3.0
【カップル】★★★★ 4.0
【グループ】★★★☆☆ 3.0
【最寄り駅】地下鉄中央線大阪港駅西出口(1番出口)から北へ徒歩7分
【最寄りバス停】大阪市バス「天保山」下車
【アクセス】
【駐車場】有料で完備
【その他】詳細は海遊館ホームページ参照


posted by かもねぎ at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市-西区・港区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29126865

この記事へのトラックバック