佐野と言ったら「佐野ラーメン」です。
佐野は今年(2008年)の2月にも来ていましたんで、これが2度目の佐野入り。しかし、今回は車ではなく高速バスで来たので、行く店が限られてしまいます。高速バスターミナル(佐野新都市BT)のすぐ近くにあったのがこの「利休」。

中に入ると、カウンター席とお座敷が並び、けっこう広い。
ラーメンは、昆布の旨味が効いた「しおらーめん」、かつおだしの風味が豊かな「しょうゆらーめん」、梅のたたきと大葉をちらした「梅しおらーめん」、トッピングが豊かな「特製利休麺(塩・醤油)」、動物系と魚介系スープが効いた「つけ麺(塩味・醤油味)」といったメニューが揃ってる。
上の写真は「しおらーめん」に、プラス100円の味玉トッピング。
麺は毎日、職人の手打ちにより作られている自家製麺。水と塩にもこだわり、スープは化学調味料を使わず無添加で、自然な味ではあるけど、もうちょっと魚介系を効かすとかパンチがある味ならなぁ〜。
でも、このラーメンが600円でいただけるのはGOOD!!
![]() | 【おもなメニュー】 特製利休麺 (塩味・醤油味)・・・・900円 しおらーめん・・・・600円 しょうゆらーめん・・・・600円 梅しおらーめん・・・・730円 つけめん (塩味・醤油味)・・・・730円 |
お店のデータ
【店名】利休(りきゅう)
【所在】栃木県佐野市越名町2040-2 Yahoo地図
【電話】0283-27-0708
【営業】11:00〜麺が無くなり次第(21:00頃)
【定休】火曜日(祝日の場合は翌水曜日定休)
【座席】カウンター席、お座敷
【喫煙】未確認
【車いす】カウンター席で問題なく対応可。
【ファミリー】★★★★★ 5.0
【カップル】★★★★★ 5.0
【グループ】★★★★★ 5.0
【最寄り駅】JR両毛線、東武佐野線「佐野駅」から市内巡回バスで「佐野新都市バスターミナル」下車
【最寄りバス停】佐野新都市バスターミナルから北方向へ徒歩約5分
【アクセス】国道50号線佐野新都市交差点から西(足利方面)へ約200m
【駐車場】完備
【その他】HP http://www.sano-rikyu.com/
詳しい地図で見る