兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2020年06月01日

麺屋はなび 京都拉麺小路店@京都市下京区

麺屋はなび京都拉麺小路店

2019年に京都拉麺小路に出店した「麺屋はなび」へ初来店です。


麺屋はなび京都拉麺小路店

麺屋はなびといえば、台湾ラーメンから派生した「台湾まぜそば」発祥の店として知られていますが、メニューを見ると「名古屋まぜそば」という名前になっています。
韓国やアメリカ、タイなど世界にも進出している麺屋はなびの海外店舗では「名古屋まぜそば」の名で出していますが、なぜか京都も台湾まぜそばではなく「名古屋まぜそば」なんですね。
インバウンドで世界中からお客さんが来るから?。


麺屋はなび京都拉麺小路店

ということで「名古屋まぜそば」(880円)。
丼にはローマ字で台湾まぜそばって書いてるがな(笑)。
ビジュアルは台湾まぜそばと全く同じです。


麺屋はなび京都拉麺小路店

久々に食べる麺屋はなびの味!。


麺屋はなび京都拉麺小路店

追い飯を入れて、残らず美味しく!。
実を言うと、ワタシはまだ名古屋市高畑の本店では食べたことが無いんですよ〜。店の前までは行ってるのですが、行列がすごくて毎回断念したわけで…。
そのうち行こうとは思ってますが、いつ実現するやら…。

posted by かもねぎ at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都市1-[京都拉麺小路]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190075973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック