兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先しばらくは大阪、京都、奈良の店舗情報を投稿していきます。
●

2020年02月13日

でいご食堂@沖縄県石垣市

でいご食堂

石垣島の「でいご食堂」に来ました〜。
「でいご」とは、マメ科の落葉高木で沖縄では数多く見られ、復帰前から沖縄の県花になっているそうです。


でいご食堂

壁に掲げられた木札メニューを見ると「ラーメン」(650円)、「タンメン」(800円)、「みそラーメン」(750円)、「塩ラーメン」(750円)、「五目ラーメン」(900円)、「肉そば」(1100円)、「チャーシューメン」(1200円)などと色々並ぶのですが、扉に貼られた手書きメニューに「おすすめの三品」と書かれ、「しょうゆ味」(800円)、「みそバター味」(850円)、「しおバター味」(900円)が並んでいます。
木札の「ラーメン」(650円)と、手書きメニューの「しょうゆ味」(800円)の違いがわからないまま、ワタシは「ラーメン」(650円)を注文しました。


でいご食堂

こちらが「ラーメン」(650円)。


でいご食堂

スープもあっさり気味ですがエエ感じのしょうゆ味です。


でいご食堂

麺は歯ざわりも良い、硬めのストレート細麺です。
ラヲタにもおすすめできるラーメンでした。

で、先にも書いた、この「ラーメン」(650円)と「しょうゆ味」(800円)の違いは何なのか。ワタシより先に石垣に来ていて、この店で実食している尼崎のおおさか氏のブログ「おおさか遊食探求」を見て解決しました〜!。
「しょうゆ味」は、ワタシが食べたラーメンに、スイートコーンとタケノコ片が加わったものみたいです。
すなわち、ラーメンよりもトッピングが多い。とくにスイートコーンの量が多め。
だったらコーンラーメンってすれば判りやすいのに〜。

posted by かもねぎ at 11:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | 沖縄県
この記事へのコメント
私は毎年石垣に行ってて、でぃご食堂へも石垣へ来るたびに毎回通っていたんですが、この3月に石垣へ行くと閉店していました。
昨年末に閉店したみたいです。
残念…
Posted by オットセイ at 2024年04月22日 15:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189979059
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック