兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、徳島県、奈良県、愛知県、三重県、東京都の記事を投稿する予定です。
●

2019年08月30日

三日月軒 中町店@山形県酒田市

きらきらうえつ

新潟から山形県の酒田まで、羽越本線を走る観光列車「きらきらうえつ」に乗車。
この列車、近々廃止になるということで座席は鉄道ファンで満席でした。
ちうわけで、5年ぶりに酒田にやってまいりました!。


三日月軒中町店

次の乗り継ぎ列車まで時間があったので、酒田駅で無料のレンタサイクルを借りて、酒田の中心街にある、このお店へ。
三日月軒は酒田市内に何店舗かあるのですが、こちらの中町店が本店格らしい。


三日月軒中町店

店に入ってメニューを拝見。
なんと日本語以外に、英中韓の外国語併記と、インバウンド対応もしっかり。
しかし、この店に外国人観光客は来るのか?


三日月軒中町店

「中華そば(小)+味玉子トッピング」(650円)。


三日月軒中町店

スープはわりとあっさり目の醤油味。


三日月軒中町店

味玉割ってみたの図。


三日月軒中町店

麺はコシのある多加水麺。
老舗感ばっちりの雰囲気と相まって、なつかしの酒田ラーメンが美味しく堪能できました。

posted by かもねぎ at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 山形県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188713803
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック