兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2019年04月07日

讃岐そば りんや@香川県丸亀市

讃岐そばりんや

四国は丸亀にやって参りました!。
私個人的に、四国で訪問した都市の中では徳島市・高松市に次いで多く立ち寄った都市じゃないかなと思うくらいに多く来てます。


讃岐そばりんや

丸亀には何度も来ていますが、今回は丸亀で初のレンタサイクルを利用〜。
利用料金は6時間まで200円、終日利用が300円で、申請時に保証金として500円を払い、返却時に利用時間に応じた利用料金を精算し返金されるシステムです。


讃岐そばりんや

レンタサイクルを使って行った先は、まずコチラ。
「讃岐そば りんや」。
丸亀駅からだと2キロちょっとの距離がありますんで、やっぱり徒歩で行くのはしんどいです。自転車でヨカッタ(^^;。
実は何年か前かに行こうとしたらば臨休だったということがあって今回はそのリベンジ!です。ちなみにその時は駅から往路は路線バスで行き、振られた帰りは徒歩で丸亀駅近くの宿泊ホテルまで帰りましたよ(^^;。
時が過ぎて、今では土日祝日の昼間しか営業しない店になってしまってなかなか行き難くなりました。
今日は営業しているようで開いててヨカッタ〜(*‘∀‘)。


讃岐そばりんや

メニューはごらんの通りで、「讃岐そば」と「ねぎそば」、そして冬季限定の「ゆず香そば」の3種ありました。


讃岐そばりんや

「讃岐そば」(650円)。


讃岐そばりんや

あっさりとしたイリコだしを使った塩味のスープ。


讃岐そばりんや

しなやか・滑らかな中細ストレート麺です。
讃岐そばと名乗っているお店に、三豊市の名店「はまんど」があり比較対象されがちですが、はまんどの味とはまた違った讃岐そばです。
ごちそうさんでした。


posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 香川県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187410267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック