
4年ぶりの大船渡。
4年前に訪れた時は、建物の再建がまだまだだったのが、今はだいぶ復興が進み、4年前に来た時と街並みが一変していました。この「キャッセン大船渡」も、2017年4月に出来たショッピングと飲食店の集合施設のようです。

この、キャッセン大船渡の飲食店ゾーンのフードヴィレッジに「貝だしラーメン黒船SECOND」があります。
この店が大船渡市内にある「秋刀魚だし黒船」のセカンドブランド店だということは誰でもわかるが、貝だしラーメンを売りにしているということで本店との差別化をはかっている感じ。
店に入って食券を購入〜。
主なメニューは「貝だしラーメン」(750円)、「SP貝だしラーメン塩」(1000円)、「貝だしつけ麺」(900円)で、それぞれ醤油と塩があります。

写真は「SP貝だしラーメン醤油」(1000円)。
なんとも豪華なトッピング。

これ、とこぶしなんかな?と思ったけど、実はアワビで、アワビに肝のペーストをトッピングしてあるそうです。

貝のダシと鶏のダシを合わせたダブルスープ。

麺は二種類の岩手県産小麦をブレンドして製麺したもので、本店とは違った平麺を使用。
なかなか贅沢なラーメンでした。