
宮城県の気仙沼市に来ました。
気仙沼は東日本大震災の前年・2010年に一度訪問しているので、今回が2度目の気仙沼訪問。
あちこちで震災復興の足音が聞こえます。
そんな気仙沼の海辺に近い場所にあるのが、こちらの「かもめ食堂」です。
新横浜ラーメン博物館に出店していたので知ってる人も多いかと。
もともと「かもめ食堂」は、気仙沼で古くから営業していた食堂で、2006年に後継者難を理由に惜しまれつつも閉店したお店。
東日本大震災復興プロジェクトの一環で、ちばき屋店主の千葉憲二氏がプロデュースし、かもめ食堂を新横浜ラーメン博物館に復活させ、紆余曲折の末に2015年1月、気仙沼に帰郷オープンするに至ったということです。
店に入ってみると、店内は午後3時近くと言うこともあるが、客が1組しか来てなくて寂しい状態です。
そして食券券売機で食券を購入〜。
メニューは「かもめラーメン」(700円)、「かもめラーメン味玉のせ」(800円)、「ネギラーメン」(800円)、「海老ワンタンメン」(900円)、「焼豚メン」(930円)(それぞれ「醤油味」と「潮味」あり)。
その他、カレーライス、豚角煮丼、サーモン丼、まぐろ丼といったライス物もメニューにあります。

「かもめラーメン味玉のせ・醤油味」(800円)。

節系ダシの風味がプ〜ンと香る、あっさり醤油味のスープ。

麺は縮れ麺。