
こちらは新宿駅南口から徒歩数分の場所にある「風雲児」というお店。
つけ麺がウリの行列店と言うことで、開店の30分前に来てみました。
するとすでに4人が開店待ち。ワタクシもその列に並びます。
開店時間が近づくと、その列はどんどんと伸び、道路を挟んで向かいの公園内にも列が続きます。そして外国人率も高い。
開店時間になって食券を購入し、先着順にカウンター席へ座って行くのですが、座れないお客さんの十何人かは店内で立って待つスタイルで、カウンター席に座ってるお客さんのすぐ背後で待つのです。
ふた昔の人気ラーメン店ではこうした待ちスタイルよくありましたが、最近においては珍しい…。真後ろに人に待たれると、気になって落ち着いて食べれませんがな(;´∀`)。

ほどなくして出てきた注文品の「つけめん」(900円)。

もっちりとした麺。

よくある濃厚魚介豚骨マタオマ系ですが、そこそこウマイ。
オトコマエ店主の湯切りと、店主・店員の外国人客に対する英語でのスムーズな接客など、外国人受けしているのも納得です。