兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2018年01月20日

おだしと小麦一三〇@京都市左京区

おだしと小麦 一三〇

今回訪問したのは「おだしと小麦一三〇(いさお)」です。
個人的には4年前に、伊佐夫から「一三〇」にリニューアルしてからは2度目の訪問なのですが、前回訪問時に食べた時の印象があまりにも薄く、どういったものだったとかの思い起こしが出来ないので、再確認ということで今回再訪しました。


おだしと小麦 一三〇

メニューは3通りです。


おだしと小麦 一三〇

「鰆」をチョイス。
なんと、麺とダシだけのシンプルさ。


おだしと小麦 一三〇

透き通った黄金色の出汁は、とてもあっさりとした良い味わい。
口の中にその旨味が広がります。


おだしと小麦 一三〇

小麦の風味が香る上質の麺。
適度なコシがあって、ダシとの相乗効果で旨さが引き立ちます。


おだしと小麦 一三〇

この店のコンセプトは「ダシ屋が作る小麦そばの店」であり、ラーメンでは無いので〜とのこと。
伊佐夫時代は行列店だったけど、今はお客さんの数も限られるようになってしまいました。本当の味を理解できる人のみがやってくるお店って感じですかね。
今回一緒に来た同僚(30代)は、「これで1000円??」って納得いかんかったみたいでしたんで(^^;。



posted by かもねぎ at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都市3-[東山区・左京区]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185138922
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック