兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、徳島県、奈良県、愛知県、三重県、東京都の記事を投稿する予定です。
●

2017年10月15日

貪瞋癡@富山県氷見市

貪瞋癡

富山出張の翌日は休日でレンタカーで能登半島一周の旅をし、富山市内へ戻る前に富山県氷見市に立ち寄り、氷見市内にある「貪瞋癡」へ初来店!。


貪瞋癡

「貪瞋癡」と書いて「とんじんち」と読みます。
行列店と聞いていたので覚悟して来ましたが、昼の部閉店の午後2時前に行くと表待ちが4〜5名ありました。もちろんその行列に並びます。10分近く待って奥の大テーブル席に案内されました。


貪瞋癡

こちらの店は、昼はラーメン店として営業しているが、夜はラーメンも出すが、飲み中心の居酒屋としても営業。棚には空のワインボトルがずらりと並べられています。


貪瞋癡

メニューです。


貪瞋癡

氷見産煮干しラーメンを選択。するとラーメンとトッピングがセパレートで出てきました。
ちなみにこちらの煮干しラーメンは昼限定のメニューで、夜の部では出されないそう。


貪瞋癡

ラーメン本体。


貪瞋癡

ふんわりと煮干し香るスープ。
あっさりして飲みやすい。


貪瞋癡

セパレートになっているトッピングを加えるとこんな感じになる。


貪瞋癡

これは良いラーメンです。
氷見は富山市内からなかなか立ち寄りにくい位置にあるけど、時間を見つけてまたこの店、来たいですね〜。

posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 富山県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184741012
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック