兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、徳島県、奈良県、愛知県、三重県、東京都の記事を投稿する予定です。
●

2017年09月16日

ケンちゃんラーメン山形@山形市

ケンちゃんラーメン山形

ケンちゃんラーメンは、山形市内の人気店の一つ。山形駅からコミュニティバスでも行けるが、これから向かおうという時間帯にバスが無かったので、山形駅から40分かけて歩いて向かい、店に到着した頃には日も暮れかけておりました。
店の戸をガラリと開けると中待ち1組3名。店内満席です。
食券券売機で食券を購入〜。メニューは「中華そば」「つけそば」の2種類あり、それぞれ「小盛り」「普通」「大盛り」の3つのサイズが用意されています。そのあと味の濃さ、油の量も券売機で各自が選択するシステムなんだが、券売機の操作がややこしい!。
とりあえず「中華そば・量普通・味普通・油普通」の食券を買って待ち、10分ほどでカウンター席にご案内〜。


ケンちゃんラーメン山形

「中華そば」です。
出てきたものを見て「しまった!」と思った。
ケンちゃんラーメンで「普通」サイズは他店の「大盛り」サイズだったのだ。
数年前に行った酒田の店ではそれを察知して小盛りで注文したんだけど、このことをすっかりと忘れていました〜。実に麺がた〜っぷりと入ってます。連食したあとで食えるのか…(;'∀')。


ケンちゃんラーメン山形

煮干しの風味も強く感じる醤油味のスープは旨味バツグンです。


ケンちゃんラーメン山形

この店独特の極太縮れ麺。
正直、ねちゃねちゃっとした食感があるんで、私はあんまりこの麺好きじゃあないな…。
でもなんとが頑張って麺と具は残さずに完食できました。
ちなみに、帰りは近くのバス停からコミュニティバスで山形駅へ移動して楽に帰れました。


posted by かもねぎ at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 山形県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184257517
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック