
スカイマークの経営破綻後、撤退していた神戸-仙台便が7月から復活〜!。
この日、復活後はじめて神戸-仙台便に乗って仙台へ向かい、空港鉄道・JR&路線バスですぐ向かったのがココ、国分町にある中華そば嘉一です。
開店20分前に着くと、すでに2人待ち。開店時間の午前11時になると行列は十数人になっていました。
券売機で食券を購入してカウンター席へ。そして一巡目で行けなかった人は、食券購入して店内でカウンター席に座る人の背後で立って待ちます。

プラスAセットの鶏飯。
これはなかなかのオススメの一品です。

「三陸わかめラーメン塩味」(900円)。
これにしたのは、前回来た時に食べたのは醤油味の中華そばだったことと、三陸わかめが気になったことで。
ワタシ個人的には、ラーメンにワカメって入れなくていい物の一つなんですが(あとは海苔もです)、ブランド物は別です。鳴門ワカメとか。三陸わかめがどういう食感か風味か知りたかったので。
で、結果ですが、この嘉一の中華そばにワカメは「あり!」です。

スープはしっかりとした鶏の風味を感じる素晴らしき味。

もっちりとした縮れ麺もスープと良く合っています。

店を出る頃には、表にも4〜5人待ちになっていました。
中で10人くらい待っているので行列は15人くらいです。
お店はカウンター席で14席、お客さんの回転はまぁまぁいいほうなので、表待ち5人程度ならば25〜30分待てば席に座ることができるかと思われ。