兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、高知県、徳島県、奈良県、愛知県、三重県の記事を投稿する予定です。
●

2017年09月09日

山の田らーめん@山口県下関市

山の田ラーメン

今回9月の山口県遠征ではラーメン屋に行く比重を低くしていて、下関方面に行く予定は無かったのだが、なんとなく勢いで下関まで行ってみました。そして下関のこちら「山の田らーめん」へ初来店です。


山の田ラーメン

下関市の郊外に真新しく建つ店ですが、もともとは幡生駅近くの「山の田」って場所に店舗があり、店名の由来はそこからですね。現在地に移転して来ても山の田の名前は変えていません。
この店、学生時代に店の近くの下関市立大学に通っていた知人から「下関で一番、いや、山口県全体で一番うまい店だ」と自慢気に聞かされていました。あれから10年以上過ぎてのようやっとの来店。本当に下関一、山口県第一なのか確認してみましょう〜。


山の田ラーメン

ということで「らーめん」(680円)を選択。


山の田ラーメン

一見、こってりとしてそうだけど優しい味わいの豚骨スープ。


山の田ラーメン

やわらかいチャーシューに、もっちりとしたストレート麺。たしかに良い味わい。
ただ、大絶賛していた知人の学生時代は平成初期で、もう25年も前の話。絶賛話を聞かされたのは2005年頃なんで、10年以上のブランクある。完全に思い出補正入ってるな。

posted by かもねぎ at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 山口県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184076468
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック