兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、奈良県、熊本県、鹿児島県、大分県、長崎県の記事を投稿する予定です。
●

2017年08月04日

鳥そば真屋@岐阜県大垣市

鳥そば真屋

浜松から18きっぷで帰る途中、大垣駅で美濃赤坂行の電車に乗り換えて次の荒尾駅で下車、そこから歩いて8分で、こちら「鳥そば真屋(まことや)」に到着です。
午後6時半の開店15分前に到着すると、すでに行列が出来ています。人数を数えてみる…。5、6、7、8、9…。私で10人目か…。この店のキャパ(座席数)は12席ほどだったと思うので、「よっしゃ〜、一巡目や〜!」と、心の中で安堵。
午後6時半の開店で行列していた人たちはぞろぞろと店内に吸い込まれていき、食券を購入して席に着きます。残念ながら一巡目で行けなかった人も店内の待ちスペースに座れるので快適に待つことができます。


鳥そば真屋

着席してからラーメン出るまで20分待つことになるのは10番目だから仕方ない…。やっと出てきた注文品の「鳥そば塩+味玉付き」(850円)。


鳥そば真屋

鶏の旨みがじゅうぶんに出された鶏白湯のスープ。
とっても旨い〜。


鳥そば真屋

なかなか秀逸なラーメンです。
ごちそうさまです。また行きたいです。


美濃赤坂駅
美濃赤坂駅
美濃赤坂駅
美濃赤坂駅

帰りは美濃赤坂駅まで歩いて電車に乗って帰りました。
美濃赤坂支線乗車で、東海道本線全線ようやく完乗達成〜。


posted by かもねぎ at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183629362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック