兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2016年05月28日

お食事処 磯@沖縄県八重山郡与那国町

お食事処 磯

与那国島は言わずと知れた日本最西端に位置する島。
ということで、この島にあるラーメン店は必然的に日本最西端のラーメン屋になるのですが、その店がココ。
店の場所は与那国島の中心集落・祖納地区の西端に位置します。
与那国空港からだと2.2キロほどの距離。

この店を訪問するにあたり、沖縄通の関西在住某ラヲタさんから情報を得ておりました。
★…昼と夜に営業しているが、昼はラーメンの提供が無く八重山そばがある。
★…夜の営業は午後8時過ぎにならないと開かない。
★…味に期待するべからず。

ということで、ラーメンのない昼の訪問を避けて、夜に行ってきます。


お食事処 磯

夜になりました。
食べログで掲載の営業時間は18:00〜20:00、観光サイトでは18:30〜翌1:00と全然違う記述になってますが、やはり沖縄通のラヲタ氏の通り、晩8時頃まで店は閉まっていて、夜8時半に行ってみたら開いてました。


お食事処 磯

入店すると先客無し。それどころかお店の人もいない。
使われていないカウンターが左側正面に、そして右にはテーブル席が数席と座敷席があり、私はテーブル席に座ります。すると程なくして奥からおばちゃんが店に出てきて「いらっしゃいませ〜」。


お食事処 磯

メニューはごらんのとおりです。
お食事処という割にはメニュー少なく、ほとんどラーメンがメイン。


お食事処 磯

一方、こちらは昼のメニューです。


お食事処 磯

味噌ラーメンを注文しました。
見た感じはまぁまぁ良いかな〜。


お食事処 磯

このスープの感じ、スーパーなどで売っている市販の袋入り生めんのラーメンを家で作ったような味わいです。


お食事処 磯

まさしく、家で作って食べるラーメンの味わいです。
味的には悪くはありませんが誰でも作れる味です。


posted by かもねぎ at 21:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178932968
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック