震災前の神戸グルメ本・ラーメン特集記事には神戸代表でよく出ているラーメン屋でした。「味は神戸一」の看板は大袈裟ですが、私が93年に初めて食べた時は正直ウマイ!と思いました。
2003年2月・・・。約4年ぶりに行った時、出されたラーメンの味が前のと違ってマズイ! なんでここまで没落したんやろ?たまたまか?と、半年後に再訪したら、やっぱしマズかったのだ。
それからずっと行って無かった天佑も、そんなこんなで一昨年春頃から店を閉じてしまい、そのまま閉店かと思われてた。
ところが去年の夏頃に天佑復活のニュースを聞く。何人かのブログにも天佑が登場〜。
さらに、グルメウォーカー↓
http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/contents/kam201.html
Yahooグルメ↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002437134/M0028000388/
といったサイトにも宣伝が!!
これらサイトの写真を見ていると、店内を改装して再オープンしていたようだった。
『再訪せねば!!』
そう思って、今年の2月頃から、神戸に来たついでに天佑へ行ってみても、いつもシャッターが降りている。いったいどうなっているのか?
ある人のブログによれば、今年2月1日現在では、まだ営業していたもよう・・・。
そして今日、天佑へ行ってみたら「貸店舗」の看板!
天佑24年の歴史に幕〜。
また一つ、かつての名店が神戸から消えました(−人−)

天祐って閉店しちゃったんですか!
OL時代に会社が近かったんでお昼によく行ってました。
お店の人もお年だったから引退なんでしょうね。
馴染みだったお店が無くなるのは残念です。
しかし、晩年の味の没落も凄かったのです(^^;)