兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先しばらくは大阪、京都、奈良の店舗情報を投稿していきます。
●

2022年05月02日

【閉店】Cafe & Ramen JINMEN@大阪市北区

残念ながら閉店しました

Café & Ramen JINMEN

「Cafe & Ramen JINMEN」は「人類みな麺類」が新たに出したブランドで、グランフロント大阪南館のB1Fに今年(2022年)3月9日にオープンしたお店です。


Café & Ramen JINMEN

オシャレな雰囲気で、ラーメン店とは思えないスタイルですね。


Café & Ramen JINMEN

「WATER NOODLE」(730円)。
メニューもちょっと変わっていて、大き目のマグカップ仕様の器で出されます。


Café & Ramen JINMEN

すっきりやや甘めの醤油味。


Café & Ramen JINMEN

ツルモチのストレート麺で、イイ味わいです。
凝った器じゃなくフツーに食べたいのが正直な感想。


※…2023年5月31日をもって閉店しました。

2022年05月11日

鶏Soba座銀 池田店@大阪府池田市

鶏Soba座銀池田店

コチラは阪急池田駅下にある座銀です。


鶏Soba座銀池田店

まずは店外に設置の券売機で食券を購入です。


鶏Soba座銀池田店

「鶏soba」(920円)。
具はセパレートスタイルなんですね。


鶏Soba座銀池田店

全部トッピングしました。


鶏Soba座銀池田店


鶏Soba座銀池田店



posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂A-[池田・箕面]

一風堂 池田店@大阪府池田市

博多一風堂 池田店

阪急宝塚線池田駅を出て、カップヌードルミュージアムへ向かう途中にある一風堂です。
池田店は、以前はほかの一風堂とは違った池田店限定のメニューがあったりしてたけど、メニューを見ると限定メニューは無く、他の一風堂と画一化されてしまってました。


博多一風堂 池田店

「玉子白丸」(900円)。


博多一風堂 池田店


博多一風堂 池田店


博多一風堂 池田店


posted by かもねぎ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂A-[池田・箕面]

2022年05月12日

中華そばひよこ@大阪市北区

中華そばひよこ

お昼に大阪市北区同心にある中華そばひよこへ〜。


中華そばひよこ

メニューです〜。


中華そばひよこ

「白湯みそ」(880円)。


中華そばひよこ

鶏や豚の旨味のある口当たり濃厚でクリーミーなスープ。
麺とスープとの絡みも良く、イイ味わいの白湯みそ、オススメです(^^)。


2022年05月14日

【閉店】和たなべ誠麺@大阪市中央区

残念ながら閉店しました

和たなべ誠麺

こちら、難波の路地裏にあるラーメン店。


和たなべ誠麺

メニューはこんな感じ。


和たなべ誠麺

「醤油鶏白湯」(900円)。


和たなべ誠麺


和たなべ誠麺


※…2022年9月25日をもって閉店しました。


2022年05月17日

新福菜館 本店@京都市下京区

新福菜館本店

仕事で京都に来ていて、朝9時半に新福菜館本店へ行くと行列が無かったので入ることに〜。


新福菜館本店

「中華そば(並)」(750円)。


新福菜館本店


新福菜館本店


キラメキノ青空 四条ムロマチ@京都市下京区

キラメキノ青空四条ムロマチ

四条烏丸交差点から四条通を西へ、四条室町にある「キラメキノ青空」へ〜。


キラメキノ青空四条ムロマチ

メニューはこんな感じです。


キラメキノ青空四条ムロマチ

「塩のキラメキ(並)」(850円)。


キラメキノ青空四条ムロマチ


キラメキノ青空四条ムロマチ



中華そば 麦の夜明け@京都市下京区

中華そば麦の夜明け

こちらは西大路花屋町交差点から西へ行ったところにあるラーメン店で、今年(2022年)2月7日にオープン。最寄り駅は阪急京都線西京極駅から徒歩18分くらい、路線バスなら市バスの西大路花屋町バス停から徒歩2〜3分です。


中華そば麦の夜明け

メニューはこんな感じです。
手書きで縦書きにするとこシブい!。


中華そば麦の夜明け

「帆立と山椒の中華そば」(850円)。


中華そば麦の夜明け

帆立の貝柱と鶏の旨味がぎゅっと詰まったスープ。
山椒の風味も加わったイイかんじに仕上がってます。


中華そば麦の夜明け

麺は自家製麺、イイ麺です。

2022年05月19日

弟子屈ラーメン 新千歳空港店@北海道千歳市

弟子屈ラーメン新千歳空港店

北海道は新千歳空港に来ました。
まずは新千歳空港ターミナルビル内にある北海道ラーメン道場で腹ごしらえ。


弟子屈ラーメン新千歳空港店

まだ行ってなかったコチラの「弟子屈(てしかが)ラーメン」へ。
道東の弟子屈町にある本店へは2014年8月に行ったことがあるんですが、新千歳空港の店は初来店です。


弟子屈ラーメン新千歳空港店

今回はこれに注目〜。


弟子屈ラーメン新千歳空港店

「魚介しぼり醤油」(880円)。


弟子屈ラーメン新千歳空港店


弟子屈ラーメン新千歳空港店



posted by かもねぎ at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道

中華そばカリフォルニア@札幌市白石区

中華そばカリフォルニア

中華そばカリフォルニアは札幌市白石区菊水に位置するラーメン店。


中華そばカリフォルニア


中華そばカリフォルニア

「真中華そば」(680円)。


中華そばカリフォルニア


中華そばカリフォルニア



posted by かもねぎ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道