兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先しばらくは大阪、京都、奈良の店舗情報を投稿していきます。
●

2020年11月01日

麺屋 航@滋賀県栗東市

麺屋航

滋賀県栗東市の国道8号沿いにある「麺屋航(わたる)」へ初来店。


麺屋航

「鶏醤油そば」(700円)。


麺屋航


麺屋航


posted by かもねぎ at 13:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県

豚骨屋九州雄 守山店@滋賀県守山市

豚骨屋九州雄守山店

守山市にある「豚骨屋九州雄(くすお)」にやって来ました。


豚骨屋九州雄守山店

メニューはこういう感じ。


豚骨屋九州雄守山店

久留米系の「濃豚骨」(680円)をチョイス。


豚骨屋九州雄守山店

見るからに濃い感じですね。


豚骨屋九州雄守山店

硬めの細麺がスープと絡まってイイ味です。


posted by かもねぎ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県

来来亭 野洲本店@滋賀県野洲市

その後に店舗を移転しています

来来亭野洲本店

来来亭創業の地・野洲本店に来ました。
こちらの野洲本店にワタシが初めて来たのは、もう20年以上前…。


来来亭野洲本店

今回注目するは、こちらの品。


来来亭野洲本店

「特製ラーメン」(870円)。


来来亭野洲本店

スープはいつもの濃い目で注文です。


来来亭野洲本店

う〜ん、ウマウマ〜(^^)。

※…2021年1月15日に、店舗が移転しました。

posted by かもねぎ at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県

2020年11月02日

【閉店】和dining清乃 なんばラーメン一座店@大阪市中央区

残念ながら閉店しました

和dining清乃なんば店

なんばラーメン一座にある清乃へ来店です。


和dining清乃なんば店

今回は限定メニューのこちらに注目しました。


和dining清乃なんば店

「鴨煮干しそば」(950円)。


和dining清乃なんば店


和dining清乃なんば店



【閉店】ENISHI NOODLES 328@大阪市西区

残念ながら閉店しました

ENISHI NOODLES 328

地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅の2番出口を出て徒歩1分ほどの場所にありますコチラのお店は『ENISHI NOODLES 328』。KOBE ENISHIのFC店です。
ということで、担担麺の専門店なわけです。


ENISHI NOODLES 328

写真は「濃厚担担麺」(930円)。


ENISHI NOODLES 328

残った具材に追い飯追加で2度おいしい〜。


posted by かもねぎ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市-西区・港区

2020年11月03日

まりお流らーめん@奈良市

まりお流

ひさびさの、まりお流へ来店です。


まりお流

本日の注目品はコレです。


まりお流

「貝醤油ブラック」(1320円)。


まりお流

貝のダシの風味がよく出ている究極のスープ。


まりお流

もっちもちの麺もウマい!。

posted by かもねぎ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良県

2020年11月04日

和dining清乃@和歌山県有田市

和dining清乃

仕事で和歌山県紀南方面行ってた帰りに、高速を有田で出て途中立ち寄り、行った先は清乃さん。


和dining清乃

メニューです。


和dining清乃

「紀ノ国地鶏塩」(850円)。


和dining清乃

鶏の旨味がよく出たスープ。
旨い旨い〜。


和dining清乃

ツルっとした麺もイイ。


和dining清乃

1食だけでは満足せず、せっかく来たからもう一杯。
こんどは「四重奏SPしょうゆ」(1300円)。


和dining清乃


和dining清乃


和dining清乃


※…2021年5月に、すぐ近くの場所に店舗移転しています。

posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 和歌山県

2020年11月06日

【閉店】鯛ラーメン銀次ぷるっと。@大阪府東大阪市

残念ながら閉店しました

鯛ラーメン銀次ぷるっと。

近鉄布施駅から北西方向へ徒歩5分の場所にある「鯛ラーメン銀次ぷるっと。」です。
ビルの1階奥に店があって、意識してなかったら通り過ぎてしまいがち。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

メニューはこんな感じ。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

「ぷるっと塩」(880円)。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

鯛のほぐし身、アーリーレッドのみじん切り、小松菜、揚げごぼうなどがトッピング。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

真っ白いスープは口当たり良好〜。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

そして、ラーメンと一緒に出された、小皿に入ったこの謎の物体は何?


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

麺はもちもち。


鯛ラーメン銀次ぷるっと。

鯛の形をしたコレは「ぷるっと鯛」と呼ばれ、鯛の旨味を凝縮させたゼリー。塩だれを加えてあるので、味変にもなる。
なかなかイイ味。ごちそうさまでした。

※…2022年4月27日をもって閉店しました。

posted by かもねぎ at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-中河内

二星らーめん ららら@大阪府東大阪市

二星らーめん ららら

近鉄奈良線河内永和駅・JR河内永和駅から北東方向へ歩いて3分くらいの場所にありますコチラのお店は「二星らーめん ららら」と言い、煮干しラーメンを売りにするお店。
店内に入って券売機で「二星らーめん」の食券を購入〜。


二星らーめん ららら

「二星らーめん」(850円)。
二星(ニボシ)・即ち「煮干し」ですね。


二星らーめん ららら

スープは煮干しの風味がプ〜ンと香って来ます。
しつこい味ではなく、やさしい味わい。


二星らーめん ららら

麺もコシがあって食べ応えあります。


posted by かもねぎ at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-中河内

2020年11月09日

らぁ麺TORRY@大阪府吹田市

らぁ麺TORRY

コチラは、吹田市にあります「らぁ麺TORRY」です。
駅から微妙に遠く、JR吹田駅からも阪急相川駅からも徒歩20分くらいかかる距離のため行く気力が無かったワケですが、今回は仕事で車を使っていたんで行くチャンスが訪れました。店には専用駐車場が無いけれど、店の裏通りに三井のリパークがあるということもリサーチ済み(60分200円、20時以後は60分100円)。
では、車をさっそく三井のリパークに入庫させ、店内へ…。


らぁ麺TORRY

手書きのおしながきが風情あってイイですね〜。


らぁ麺TORRY

「醤油らぁ麺」(750円)。


らぁ麺TORRY

「鰹節と昆布の旨み際立つ」と書かれてる通り、良い香りが漂ってきます。
味も穏やかな醤油の風味が口いっぱいに広がります。

  
らぁ麺TORRY

うん、旨い。
ごちそうさまでした。


posted by かもねぎ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府-北摂B-[吹田市]