兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、奈良県、熊本県、鹿児島県、大分県、長崎県の記事を投稿する予定です。
●

2020年05月18日

らーめん一作 茨木店@大阪府茨木市

らーめん一作茨木店

茨木のらーめん一作へ、久しぶりの来店。


らーめん一作茨木店

何やら、限定メニューでこのようなものが…。
では、これでいきましょ〜う。


らーめん一作茨木店

「ピリ辛こってり味噌らーめん」(780円)。


らーめん一作茨木店

おお、期待を裏切らない濃厚な口当たりの味噌味です。


らーめん一作茨木店

一作はネギ入れ放題なので、ここでもネギをたっぷり入れます〜。


らーめん一作茨木店

うん、これはなかなかいける味!。

2020年05月20日

かみなり中華そば店@大阪市住吉区

かみなり中華そば店

地下鉄御堂筋線長居駅から、あびこ筋を歩いて7〜8分ほど南へ行ったところにある「かみなり中華そば店」へ今回初来店。同じ大阪市住吉区の、あびこ駅近くにある中華そば閃の新ブランド店だそうです。
では、行ってみましょう〜。


かみなり中華そば店

「中華そば(並)」(800円)。


かみなり中華そば店

煮干しの良い香りがフワーっと立ち上がって来ます。


かみなり中華そば店

麺も美味しい〜。
ごちそうさまでした(^^)

※…のちに、かみなり中華そば店から「かみなり雲吞」に店名が変わりました。


カドヤ食堂 クリスタ長堀店@大阪市中央区

カドヤ食堂クリスタ長堀店

クリスタ長堀のカドヤ食堂へ〜。


カドヤ食堂クリスタ長堀店

メニューです。


カドヤ食堂クリスタ長堀店

「中華そばポーク」(850円)。
ご飯とキムチも一緒についてきます〜(^^)。


カドヤ食堂クリスタ長堀店


カドヤ食堂クリスタ長堀店


カドヤ食堂クリスタ長堀店

ホッとするイイ味です!。

posted by かもねぎ at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市-中央区-長堀以北

2020年05月29日

麺屋K@奈良市

麺屋K

仕事で奈良へ来た際に、お昼に立ち寄りましたのがこちら「麺屋K」です。
近鉄奈良駅から歩いて10分くらい、もちいどのセンター街内にあります。
店主は大阪のラーメン人生JETで勤めていたという経歴アリ。
午前11時の開店時間に合わせて来店し待ち客もなく、ワタシがこの日最初の客。
メニューは「鶏ラーメン」(800円)、「鶏×魚ラーメン」(850円)、「カレーラーメン」(850円)、「鶏つけ麺」(900円)、「まぜそば」(800円)といったラインナップで、券売機で食券を購入し、カウンター席に着きます。


麺屋K

「鶏ラーメン」(800円)。


麺屋K

口当たり味わいともに良い鶏白湯スープです。


麺屋K

麺は自家製麺とのことです。
良い食感の麺で美味しくいただけました。

posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良県

2020年05月31日

らーめん専門和海 なんば店@大阪市中央区

らーめん専門和海なんば店

なんばラーメン一座へ…。


らーめん専門和海なんば店

和海へ来店です〜。


らーめん専門和海なんば店

限定品の「ゆずれもんらーめん」(950円)。


らーめん専門和海なんば店

あっさり&さっぱり&すっきり〜星2


らーめん専門和海なんば店

今日も美味しく頂きました。
ミナミもだいぶ人が戻りつつありますね〜。
コロナ前に比べたら、まだまだ少ないけど…。

一蘭 道頓堀店別館@大阪市中央区

一蘭道頓堀店別館

インバウンド大盛況だったコロナ渦前、道頓堀の本館とともに、こちらの別館もアジア系外国人を中心に行列が絶えませんでしたが、本館のほうはこのご時世で当然ながら休業中〜。こちらの別館は時間的制約はあるものの営業は継続していました。
今回、なんとなく一蘭のラーメン食べてみたくなって店に入ってみました。
すると、なんということでしょう〜、店の中で行列ができていました(^^;。


一蘭道頓堀店別館

店内で10分程度行列し、ようやく空いた席に着いて注文票に記入〜。
出された「ラーメン」(980円)。


一蘭道頓堀店別館


一蘭道頓堀店別館