兵庫県の情報は兵庫の鴨ラー日記として
この鴨ラー日記とは別に独立して運営中です。

ただ今、過去の記事(2004年7月以前)において、一部の
写真が表示できない状態が続いています。ご了承ください。

【投稿予告】
この先、埼玉県、新潟県、山形県の記事を投稿する予定です。
●

2018年12月09日

麺家口熊野食堂@和歌山県西牟婁郡上富田町

口熊野食堂

仕事で南紀に来て、やっぱりこちらでお昼ご飯。


口熊野食堂

今日はコレ!。


口熊野食堂

「口熊野魚〇らーめん」(670円)。


口熊野食堂



口熊野食堂



口熊野食堂



posted by かもねぎ at 14:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 和歌山県

一刀庵@和歌山県東牟婁郡串本町

一刀庵

南紀での仕事が終わったので、ちょっと遠回りして本州最南端・串本町の潮岬まで行ってきました。
実は数か月前も仕事ですさみまで来た時に、潮岬のこの店に40分かけて向かったら臨休という憂き目に遭いまして、今日はそのリベンジです。


一刀庵

本州最南端の潮岬に店があるということは、本州最南端のラーメン店ということになりますね。
この店がオープンする前の本州最南端のラーメン店は、串本町内にある「麺屋」という店でしたが、この店にその座を明け渡してしまったのでした。
奥には潮岬タワーが見えています。
店に入って券売機があるので、食券を購入。
メニューは「一刀流らーめん」(600円)と「黒潮らーめん」(680円)の2種類。


一刀庵

店内はこんな感じで、カウンター席とテーブル席があります。



一刀庵

「一刀流らーめん」(600円)。


一刀庵


一刀庵



posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 和歌山県

熊野牛らーめん楽@和歌山県新宮市

熊野牛らーめん楽

こちらのお店は新宮市にある「熊野牛らーめん楽」です。


熊野牛らーめん楽

メニューです。


熊野牛らーめん楽

「牛骨みそらーめん」(750円)。


熊野牛らーめん楽

口当たりの良いスープ。


熊野牛らーめん楽



posted by かもねぎ at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 和歌山県

2018年12月13日

十二分屋 草津店@滋賀県草津市

十二分屋草津店

草津市の十二分屋に初来店。


十二分屋草津店

メニューです。


十二分屋草津店

「十二分屋そば」(680円)。


十二分屋草津店

はっきりとした醤油の味わい。


十二分屋草津店

なかなかいけます。


posted by かもねぎ at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県

鶏SOBA座銀 住之江店@大阪市住之江区

鶏SOBA座銀 住之江店

大阪市住之江区にある「鶏SOBA座銀 住之江店」へ。


鶏SOBA座銀 住之江店

こちらのメニューにご注目。


鶏SOBA座銀 住之江店

「牛骨soba」(850円)。


鶏SOBA座銀 住之江店

旨味がじんわりと出て、あっさりとした牛骨スープ。


鶏SOBA座銀 住之江店

なかなか良い味わいのラーメンです。


2018年12月15日

別邸三く豚骨らーめん真真@大阪市福島区

別邸三く豚骨らーめん真真

大阪市福島区にあります「別邸三く 豚骨らーめん 真真」へ来店。
真真と書いて「マシーン」と読みます。


別邸三く豚骨らーめん真真

メニューです。


別邸三く豚骨らーめん真真

「純系とんこつらーめん」(800円)。


別邸三く豚骨らーめん真真




別邸三く豚骨らーめん真真



posted by かもねぎ at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市-福島区・此花区

2018年12月16日

ラー麺ずんどう屋 天神橋4丁目店@大阪市北区

ラー麺ずんどう屋 天神橋店

JR大阪環状線天満駅近くの天神橋筋商店街に、ずんどう屋がオープン。


ラー麺ずんどう屋 天神橋店

今回はこちらのメニューに注目です。


ラー麺ずんどう屋 天神橋店

「煮干し中華そば」(790円)。


ラー麺ずんどう屋 天神橋店



ラー麺ずんどう屋 天神橋店



2018年12月17日

ラーメン人生JET@大阪市福島区

ラーメン人生JET

今や行列必至店のラーメン人生JETの前を通りかかると、なんと行列出来てなくて空席もある!。これはものすごいラッキーだ!ということで、急きょINします。
店主の山本代表はおられなかったので久しぶりの対面は出来ずでしたが、食券を購入してカウンターに着席します。


ラーメン人生JET

「鶏煮込みそば」(780円)。


ラーメン人生JET

国産の鶏ガラ・丸鶏をじっくり煮込んだ口当たりの良いスープ。


ラーメン人生JET

う〜ん、ウマウマ〜。

posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市-福島区・此花区

2018年12月19日

珍龍@京都市西京区

珍龍

京都での仕事帰りに、西京区にある「珍龍」に初来店。


珍龍

「ラーメン(並)」(700円)。
京都スタイルの背脂醤油ラーメンです。


珍龍




珍龍



2018年12月20日

らぁめん とうひち@京都市北区

らぁめんとうひち

京都での仕事帰りに、阪急で四条大宮まで行き、そこから市バスに乗ってちょいと寄り道。
行った先は未訪であったこちらの「とうひち」。


らぁめんとうひち

さすがは人気店。
18時の開店直後で、どーっと来店者が来ていて、ほぼ満席に。
そしてワタシの番のところでSTOP。(*´Д`*)


らぁめんとうひち

メニューは御覧の通り。
券売機で食券を購入し、一巡目の客が食べ終えるのを待ちます。
結構回転は良く、待つこと十数分で席が空きました〜。


らぁめんとうひち

「鶏醤油らぁ麺」(850円)。


らぁめんとうひち



らぁめんとうひち